![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/7259edbd2bce8a3bb7987fd018f5dbd3.jpg)
以前作ったエコクラフトのカゴです。
わりと大きなサイズなので、タオルや洋服、玉ねぎやじゃがいもなんかを入れてもいいなと
思って作りました☆
極ふっつーに見える、何てことない大き目のカゴですが、この直角の4つ角ね、これが
とっても難しくて、作るのに難儀しました(汗)
何度かクラフトテープをほどきながら、いったいどうやったら綺麗な直角になるか、工夫に
工夫を重ね、もちろんネットでも調べました。
結果、ほれ、美しい直角♪
このカゴは結局、帰省した1番目の子が目ざとく見つけて、持って帰りました(苦笑)
これとは少しデザインが違うタイプのカゴは、我が家で玉ねぎ入れになってます。
エコクラフトのカゴは、優しい雰囲気なので、どこに置いてもその空間を邪魔しないっていうか、
ちょっとオシャレになるっていうか、いいですね☆
そのエコクラフトのカゴ作り熱が冷めて、かなり経ちますが、何かを作ることは
大好きなので、造花のフラワーアレンジや縫い物は時折してます。
その縫い物ね、最近は大好きなクッションカバーを作りたいと思ってて。
そのための布地もあるし、義母から高性能のミシン(ミシンは高価な方が縫い心地いい!)も借りてるし、
ずいぶん前から準備万端なのに、これがなかなかドッカリ腰を据えて出来ないものなんですよねー。
作り始めたら、結構スイスイ出来ちゃうんですけど、取り掛かるまでがねー。
今週末こそは!と、自分の縫い物熱に期待しつつ、すでに夕方を迎えております(笑)