梅雨ゆえに、今日は終日、雨がしとしと、、、
空を見上げて、写真撮る気にもならず、朝から晩まで気分もどんよりです。
朝、そんな雨降りの中。
通勤してる道が、ちょうど中学生の通学路とほぼ同じなので、たくさんの中学生が歩いてます。
朝から雨降りだから、傘をさしてるのは当たり前だと思いきや、ずぶ濡れで歩いてる子、
結構います。
ほんの少し前から降り始めたのなら、わかるけどね。
こりゃ、どう見ても、雨に濡れたいんだな。
以前、そんな話を娘としてた時、彼女はハッキリと言いました。
「中学生って傘をさしたくない。基本、雨に濡れたいのよ。」
そして、自分も中学時代そうだったと言いました。
中2病なんて言葉があるくらい、思春期真っ只中。
ただ雨に濡れてたい・・・
そんな年頃なんだな。
自分の中学生時代なんて、覚えてないけど、雨が降り始めたとしても、
大人が心配するほど、恐れちゃいなかったのかも。
そして、モーリーもきっと雨に濡れたい時もあったんだ。
小学生の頃は、必ず親が持たせてくれた傘。
なければ、どこかで雨宿り。
そして、誰かが迎えに来てくれて。
だけど、中学生は違う。
親が持ってけと言ったって、わざと持ってかない日もちょこちょこあったり。
それでもいつか、雨が降って濡れるのが嫌で、折り畳み傘を持つようになる・・・
それが、大人に近づくことかもしれません。
そんなことを考える雨降り。
雨降りは嫌いだけど、雨が降っても、お気に入りの写真を撮れたら・・・
雨を好きになれるかもしれません。
空を見上げて、写真撮る気にもならず、朝から晩まで気分もどんよりです。
朝、そんな雨降りの中。
通勤してる道が、ちょうど中学生の通学路とほぼ同じなので、たくさんの中学生が歩いてます。
朝から雨降りだから、傘をさしてるのは当たり前だと思いきや、ずぶ濡れで歩いてる子、
結構います。
ほんの少し前から降り始めたのなら、わかるけどね。
こりゃ、どう見ても、雨に濡れたいんだな。
以前、そんな話を娘としてた時、彼女はハッキリと言いました。
「中学生って傘をさしたくない。基本、雨に濡れたいのよ。」
そして、自分も中学時代そうだったと言いました。
中2病なんて言葉があるくらい、思春期真っ只中。
ただ雨に濡れてたい・・・
そんな年頃なんだな。
自分の中学生時代なんて、覚えてないけど、雨が降り始めたとしても、
大人が心配するほど、恐れちゃいなかったのかも。
そして、モーリーもきっと雨に濡れたい時もあったんだ。
小学生の頃は、必ず親が持たせてくれた傘。
なければ、どこかで雨宿り。
そして、誰かが迎えに来てくれて。
だけど、中学生は違う。
親が持ってけと言ったって、わざと持ってかない日もちょこちょこあったり。
それでもいつか、雨が降って濡れるのが嫌で、折り畳み傘を持つようになる・・・
それが、大人に近づくことかもしれません。
そんなことを考える雨降り。
雨降りは嫌いだけど、雨が降っても、お気に入りの写真を撮れたら・・・
雨を好きになれるかもしれません。