昨日の服装は、デニムに白のニット。
今日は、ベージュのチノパンに黒のニット。
年が明けて、比較的気温が高いから、裏起毛だと昼間はちょっと暑い(汗)
なので、今日はチノパンにしてみました。
さて。
日曜日までうちにいると言ってた1番目の子夫婦は、所用が出来て急きょ今日アパートに帰って行きました。
忘れ物がないようにと、気をつけて帰ったはずなのに、いつもある忘れ物・・・
今回は、ソックス片方残ってました(苦笑)
ちょっと寂しくなったけど、通常の生活に戻って一安心。
荷物がわんさかあったリビングは、いつものフォーメーションになって落ち着きました。
今だから言えるけど、この娘とは去年の秋に再就職をめぐり、ひと悶着あって、数ヶ月は音信不通。
でも、親子だもの、言いたいことをLINEなんかでごちゃごちゃ書いても仕方ない。
言いたいことは実際会って言うし、知りたくないことは聞かないし、余計なことは言わない、聞かない、
媚びを売らない。
そんなこんなで、お正月休みまでに少しずつ関係は修復しました。
今日の夕ご飯は、久々に義母のところで。
お正月明けは、予定が急きょ入ったり無くなったり変更になったり・・・
ほんとに落ち着かない数日で、なかなか義母と一緒に夕ご飯を食べられませんでした。
”家族で行動する時は、勘違い、行き違い、思い込みがないよう、話を詰める”
これが今年のうちのマニュフェスト。
てことで、この数日はしっかり家族で話し合って乗り切りました。
そんな今日は、車屋さんが来て車の見積もり、1番目の子が美容院、義母のところへ野菜を採りに、
夫と息子が中古車屋さんへ。
実は、お正月から、いや、去年の年末から”車”がうちの沸騰キーワード。
この春就職する息子はもちろん、夫もまた車を探してます。
お正月休み8日目。
子ども2人がそれぞれのアパートに戻って行き、休みのちょっと疲れが出てきました。
もういい加減、仕事を始めたい気分(苦笑)
だいぶ不摂生をしてしまったし、早朝目が覚めてしまう状態が続いて眠い・・・
長い休みが続くと、どうして自分のペースが乱される、でも、子どもらと出掛けたりして楽しみたい。
そんな狭間でどんよりしたり、安らげるはずの休みなのに、楽しいかどうかわからなくなったりして。
”今とここを楽しむ”って、案外難しいのかもしれません。
でも今日、UVERworld・TAKUYA∞のブログを読んで、気が引き締まった。
彼は、自分のあるべき形に向けてもう始動してます。
今日は、ベージュのチノパンに黒のニット。
年が明けて、比較的気温が高いから、裏起毛だと昼間はちょっと暑い(汗)
なので、今日はチノパンにしてみました。
さて。
日曜日までうちにいると言ってた1番目の子夫婦は、所用が出来て急きょ今日アパートに帰って行きました。
忘れ物がないようにと、気をつけて帰ったはずなのに、いつもある忘れ物・・・
今回は、ソックス片方残ってました(苦笑)
ちょっと寂しくなったけど、通常の生活に戻って一安心。
荷物がわんさかあったリビングは、いつものフォーメーションになって落ち着きました。
今だから言えるけど、この娘とは去年の秋に再就職をめぐり、ひと悶着あって、数ヶ月は音信不通。
でも、親子だもの、言いたいことをLINEなんかでごちゃごちゃ書いても仕方ない。
言いたいことは実際会って言うし、知りたくないことは聞かないし、余計なことは言わない、聞かない、
媚びを売らない。
そんなこんなで、お正月休みまでに少しずつ関係は修復しました。
今日の夕ご飯は、久々に義母のところで。
お正月明けは、予定が急きょ入ったり無くなったり変更になったり・・・
ほんとに落ち着かない数日で、なかなか義母と一緒に夕ご飯を食べられませんでした。
”家族で行動する時は、勘違い、行き違い、思い込みがないよう、話を詰める”
これが今年のうちのマニュフェスト。
てことで、この数日はしっかり家族で話し合って乗り切りました。
そんな今日は、車屋さんが来て車の見積もり、1番目の子が美容院、義母のところへ野菜を採りに、
夫と息子が中古車屋さんへ。
実は、お正月から、いや、去年の年末から”車”がうちの沸騰キーワード。
この春就職する息子はもちろん、夫もまた車を探してます。
お正月休み8日目。
子ども2人がそれぞれのアパートに戻って行き、休みのちょっと疲れが出てきました。
もういい加減、仕事を始めたい気分(苦笑)
だいぶ不摂生をしてしまったし、早朝目が覚めてしまう状態が続いて眠い・・・
長い休みが続くと、どうして自分のペースが乱される、でも、子どもらと出掛けたりして楽しみたい。
そんな狭間でどんよりしたり、安らげるはずの休みなのに、楽しいかどうかわからなくなったりして。
”今とここを楽しむ”って、案外難しいのかもしれません。
でも今日、UVERworld・TAKUYA∞のブログを読んで、気が引き締まった。
彼は、自分のあるべき形に向けてもう始動してます。