こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

ピアノ調律とパン旅計画。

2019-01-20 | ★日記★
今日は、ピアノの調律の日。

モーリーの強い希望で、子ども3人ともピアノを習わせたわけだけど、音楽の道を選んだのは2番目の子だけ。
あとは、ゆるくピアノを弾く1番目の子とモーリー、まったくものにならなかった3番目の子。

自分がそうであったように、ピアノというものが、人生を過ごす中で何かの力や慰めになればいいな~と思ったけど、
これはやっぱり親のエゴだったなと反省(汗)

ピアノを弾くことは最近ではめったいにないんだけど、ピアノの音色が大好きで、
ピアノは手放したくないから、1年半に1度調律してもらってます。

ピアノを購入してからずっと同じ調律師さん。
2時間半くらいかけて調律してもらい、パンの話で盛り上がった(笑)

今年は、うちにいる自分くらいはピアノを弾こうと思いを新たにしました♪




さて。

ピアノの調律以外は、これという予定もない日曜日。
いいね~(笑)
たまにだから、そう感じられるんだろうけど。

TV観たり、ネットしたりしてのんびり過ごす妻をよそに、夫はワゴン車につけてる
アクセサリーなどを一生懸命取り外し中。

うちのワゴン車と電気自動車を下取りに出して、中古車1台を購入、月末には納車されるため、昨日も
息子を巻き込んでの作業。
2人して楽しそうにメカニックな時間を過ごしてました。
やっぱ男同士(笑)




話は変わって。

NHKの「チコちゃんに叱られる」っていう番組で、「大人になると1年があっという間に過ぎるのはなぜ?」
っていう疑問があって。

自分が思ってた答えとは違っててびっくりしたんだけど、なんと「トキメキがなくなったから」だそう。
番組を観ると、ほうほう~ととってもうなづける答え。

子どもの気持ちなんて、大人はすぐに忘れてしまうのね。
トキメキ、大事。

今年の抱負に、

*ピアノを弾く
*トキメキを忘れない

これを追加したいと思います。




そして今日は、幼なじみ3人でLINE。

「パン旅」と称して、1月に美味しいパン屋を巡るドライブをしようと
計画してたんだけど、なんか3人の都合が合わず、1月が2月になり・・・

とうとう春に延期になった(苦笑)

たった3人だけど、都合ってなかなか合わないものだね。
でも、それぞれ忙しくしてるってことは、良いことなんじゃない?と言い合う。

必ずや4月には「パン旅」しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする