こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

息子の卒業式。

2019-03-17 | ★日記★
後日日記ですが。

昨日は、3番目の子の卒業式に行ってきました。
奇跡的に仕事がお休みの2番目の子も誘って、家族こぞって大学へ(笑)

       

だって、モーリー家最後の卒業式(たぶん)だもの。
家族がこの日をずっと覚えていてくれたらいいな~って思って、1番目の子にも
ちゃんと記念写真を送って、アニバーサリーな日を印象付けときました(笑)

卒業式は1時間半ほどで終わり、その後、学生は学位記をいただくために学部ごとに講義室へ。
その間、意外と時間がかかるみたいだったから、校内を3人で見学。
娘は、自分が通った音大とは何もかもが違うから、「ほほ~」といちいち感心しながら見学してました。

オシャレな学食が開いてるってことで、3人でお茶しました。
学食だから、何もかもが安い!
オシャレだっていうことは、大学のパンフで知ってましたが、思った以上に綺麗でカフェみたいな
学食だったから、3人で何もかもに感動。
ちょうどお昼時だったから、ランチをしてらっしゃる保護者の方々もたくさんいました。

お茶が終わった頃、息子らの学部がランチルームの近くの中庭に集合。
そして、集合写真!

よくしてもらった息子の友達の親御さんにも挨拶が出来て、ほんとに安心しました。
そして、先日うちに来てくれた友達とも写真を撮ることが出来ました。
記念になるわ~。

そんな記念すべき日が、晴れてよかった。

       
      帰りの車中から撮った空

大学からの道がめっちゃ渋滞して、お昼時は結構過ぎてしまったけど、息子が暮らした街で
お気に入りだったインドカレーのお店で昼食。

      
      卒業式にどうしてもこのお店で食べたかった

      
      何度食べても美味しいインドカレー

お昼時は過ぎてるのに、店内は大混雑。
卒業生が多かったかも~。

息子が卒業すると、きっと訪れることのない街。
月並みだけど、入学してもう4年経ったなんて信じられません。

3月末になってからのアパート探し、バタバタと引っ越し、バイトを始めて、バイクの免許を取り・・・
この4年の間に親子ともに、良いことも悪いことも色んな経験をさせてもらいました。

この4年間で、息子がどんなことを思ったかわからないけど、とにかく息子に与えられた学生としての
4年間は終わりました。
親としては、これで一安心、というより、これからもきっと心配は尽きないんだろうな、と
あらためて覚悟するっていうか。
ただ、これからもどうか健康でいられますように、と祈るだけです。




さて。

そんなこんなで、今週末2番目の子が久しぶりに帰省してました。
孫の顔を見ると、義母も嬉しそう。

お彼岸が近いから、両方の実家へお墓参り。
娘は、義母の野菜と、モーリーの買ってやった食品を車にたんと積んで、今日アパートに戻って行きました。


その後、モーリーは”しまむら”に行きました。
息子の布団カバーや、クリアランスの冬物を買うためです。

例年なら、なかなかセールしない強気な暖パンだけど、暖かかったこの冬は、早くからセールになっていて、
もう数は少ないけど、まだ暖パンが残ってました!
来年のために、暖パン2本と暖かいババシャツも購入。
良い買い物が出来ました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする