こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

思い出した言葉。

2013-10-21 | ★日記★
以前、日記にも書いた会社での不穏な状態。

表面上は、少し落ち着いて穏やかになったように見えますが、
残業や雇用の問題、以前は別の部署にいて、ほとんど来なかった副社長が
毎日のように仕事を見に来て、なんか監視されてるみたいだし・・・。


今日も残業を減らすニュアンスの話もされたし、もうめんどくさくなってきて・・・。
子どもたちのために頑張る!っていう気持ちさえも保てなくなってきそうでした。

だけど。

以前誰かが言った言葉がよみがえってきました。

「人生は自己満足劇場」

頑張れない自分はやっぱりイヤ。
後悔もイヤ。
だから、自分が満足出来る結果になるようにやるだけ。

ごちゃごちゃ考えるのはやめて、仕事するだけです。


家に帰ったらそんな何もかもを忘れて、大知くんやR&Bを聞いてホッと一息♪
この時間が一番好き☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケーは死なず。

2013-10-20 | ★日記★
というニュースがYAHOOに載ってました。


やっと気づいたか、3社。

そう、この世界、スマホを必要としてる人ばかりじゃない。
ガラケーをこよなく愛し、必要としてる人も多数います。

モーリーもその一人☆

自分の今の生活にはスマホはぜんっぜん必要ないと思ってます。
だって、家にはパソコンがあるし、一人で遠出することもほとんどなく、
もしも一人で遠出する場合はネットで調べていく。
携帯に求めるのは、メールと通話だけ。


2番目の子には、スマホは必要だとわかったので許可しましたが、
購入時には、不足金は自分の小遣いから出してもらいました。


今まで「俺にはスマホは要らない」と豪語してた3番目の子さえも
周りの影響を受けて、iPhoneを欲しがってますが、小遣いを減額する形で
購入を考えてます。
これは、支払っている夫としっかり話し合った上で決断されることになります。


携帯を持つことだけでも贅沢なのに・・・。
1台目だけです、我が家の子どもの携帯本体にお金を払うのは。
よそのお宅ではどんな感じで購入してあげてるのかなぁ・・・。


あ、話がそれてしまった(汗)

それでも、時代の波てことで、いつかはモーリーもしぶしぶスマホにしなくちゃ
いけない日がくるんだろうなと思っていたところに、このニュース。

「ガラケーは死なず」

そうですとも、死なせちゃいけません。

つい先日、ガラケーユーザーの妹(しかもモーリーと同機種色違い)が
ガラケー故障で、違うガラケーに機種変(やっぱり断固としてガラケーです)
しましたが、スライドは無かったと・・・(泣)
パカパカはあんま好きじゃないわぁ。


いつだって、みんなが同じものを必要としてるとは限りません。
TVは、どこのお宅にもあると思ってる人が多いと思うけど、
TVは必要ないと判断して持ってない、もしくはデジタル放送になって
TVを持たないことを選択した人もいるわけだし。
会社の同僚もその一人。



と、ガラケーのニュースを一人で喜んでた雨の日、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「The Entertainer」続報♪

2013-10-18 | ★三浦大知くんのこと★
        


大知くん11月20日リリースのアルバム「The Enterainer」

その中から「I’m On Fire」が、
本日オンエアされたようです♪ 

最初、おっちょこちょいのモーリーは、シングルカットされたのかと
勘違い、ええ、いつもの勘違いです(苦笑)

これからニューアルバムから1曲ずつオンエア解禁されるんでしょうね☆
楽しみではありますが、何しろラジオ環境が整っていない現状では、
モーリーは聞きようがないというか・・・(泣)

そこが悲しいところですが、いつか近いうちどなたかがYouTubeで
UPしてくださるのを祈り、首を長くして待つだけでございます☆



↑3つの大知くん。

公式サイトTOPの画像と、ニューアルバム3パターンのうちの2パターンの画像。

それを見た大知くんファンのどなたかが「反則、ずるい~」と書いてられましたが。

そう。
ほんとその通り。
それ、反則です、大知くん(苦笑)
カッコよすぎます(惚)


ほんとにしつこいようですが、去年の10月大知くんのファンになってから
初のアルバムリリースです♪

ファンになってからはシングル「RN」と「GFI」が発売になり、それだけでも
モーリーには大事件!
毎回新しい大知くんに出会うことが出来ました☆

ニューアルバムリリース、今は楽しみと期待と待ち遠しい気持ちだけです。


それにも負けずとも劣らないもうひとつの期待・・・それは・・・

今回のツアーのライブDVD☆

きっと来年になるんでしょうね。
でも、今からとっても楽しみにしてます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレート変えました☆

2013-10-16 | ★日記★
あっという間に秋。

モミジのテンプレートに変えてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母さんの武器とは・・・。

2013-10-15 | ★日記★
結婚して離れて暮らしている1番目の子、夕方モーリーが帰宅する頃、
自分が暇になると電話してきます。

最初に、我が家の今夜のメニューは何?から始まって、ぐだぐだと(苦笑)
こっちは帰宅して、早く夕ご飯を作らなきゃ!とバタバタしてる頃だけに、
ゆっくり無駄話に付き合ってられない時もありますが、婿さんの帰宅が
遅いので、寂しがり屋の娘の話になるべく付き合ってやります。


この夕方も、娘からの電話あり。

タラのホイル焼きのことを教えてやり、おかずの話をしていると、
娘いわく、

「母さんにはカボチャスープという武器があるじゃん?
 あたしにはないから、この間クックパットでオニオンスープを
 調べて作ってみたら、ものすご~く美味しかった!
 これからこれをあたしの武器にするわ~♪」

ほほ~。

母さんの武器が「カボチャスープ」だとはねぇ。
自分でも知らんかったわぁ(笑)

まぁ、我ながら美味しいとは思ってたけど、そんな風に思ってたとは
意外です。

それにしても。
娘に伝授したメニュー、中でも娘自身が好きなメニューは
すぐに覚えてしまい、だんだん教えることも少なくなってきてます。

なので、こちらも新メニューを開拓しなくては!と、スーパーに行くと
今まで使ったことのないスパイスや調味料のコーナーに立ち寄ったり、
料理上手なブロガーさんの料理を取り入れてみたり、と、ひそかに、
静かに奮闘してます(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする