3番目の子、高校で最後の球技大会がありました。
規模の小さな高校ではありますが、中高の体育祭はもちろん、年間には球技大会2回、
文化祭、合唱コンクールもあります。
冬の球技大会では、男子はサッカー。
ええ、息子の大好きなサッカーでございます☆
中学校ではゴールキーパーでしたが、球技大会ではフォワードをしてるようです。
その最後の球技大会で、息子らのクラスが優勝しました!!
この3年間で、トーナメントに行ったこともなかったという息子。
しかも、ぜんっぜん優勝候補ではなく、まさかあのクラスが??という大穴だったようです(笑)
部活を引退し、体育の授業が減ってる3年生。
1、2年生の方が体力もあり、部活をしてる子もいるので、そりゃ分が悪いね。
だけど、どういうわけか勝ち上がった息子らのクラス☆
決勝戦では2年生と。
最初2点を入れられ、これまでか・・・という時、1点入り、奇跡的にもう1点ねじ込み同点に。
その最後の1点は、これも「まさか」の息子。
それからPK戦になり、惜しくも息子は入れられなかったようですが、
緊迫したPK戦を制したのは息子らのクラス!!
それはそれは盛り上がったようです。
最後の球技大会だもんね、きっと忘れられない思い出になると思います。
その球技大会の間、激しいゲームの最中、息子も含め何人もの友達が、負傷したり、
疲労のため足がつったりしたそうです。
そりゃ、レガース(すねに装着する防具)も無しにサッカーするんだもん、怪我するわ(汗)
帰宅した息子の足を見ると、戦いの痕が・・・。
とっても痛そう。
それに筋肉痛のため、とても若者の歩き方に見えないくらいヨボヨボで・・・。
「ヤバいヤバい」て言いながら帰宅してきたもんね。
てか、若者の筋肉痛って、やっぱすぐにくるんだね(苦笑)
歳取ると、1、2日後にやってくるんだけどね、ははは。
でも、よかった、優勝できて☆
頑張って、へとへとになって帰宅した息子だけど、きっと充実感や達成感で
いっぱいなんだろうと思います。
そんな息子との生活もあと数ヶ月。
規模の小さな高校ではありますが、中高の体育祭はもちろん、年間には球技大会2回、
文化祭、合唱コンクールもあります。
冬の球技大会では、男子はサッカー。
ええ、息子の大好きなサッカーでございます☆
中学校ではゴールキーパーでしたが、球技大会ではフォワードをしてるようです。
その最後の球技大会で、息子らのクラスが優勝しました!!
この3年間で、トーナメントに行ったこともなかったという息子。
しかも、ぜんっぜん優勝候補ではなく、まさかあのクラスが??という大穴だったようです(笑)
部活を引退し、体育の授業が減ってる3年生。
1、2年生の方が体力もあり、部活をしてる子もいるので、そりゃ分が悪いね。
だけど、どういうわけか勝ち上がった息子らのクラス☆
決勝戦では2年生と。
最初2点を入れられ、これまでか・・・という時、1点入り、奇跡的にもう1点ねじ込み同点に。
その最後の1点は、これも「まさか」の息子。
それからPK戦になり、惜しくも息子は入れられなかったようですが、
緊迫したPK戦を制したのは息子らのクラス!!
それはそれは盛り上がったようです。
最後の球技大会だもんね、きっと忘れられない思い出になると思います。
その球技大会の間、激しいゲームの最中、息子も含め何人もの友達が、負傷したり、
疲労のため足がつったりしたそうです。
そりゃ、レガース(すねに装着する防具)も無しにサッカーするんだもん、怪我するわ(汗)
帰宅した息子の足を見ると、戦いの痕が・・・。
とっても痛そう。
それに筋肉痛のため、とても若者の歩き方に見えないくらいヨボヨボで・・・。
「ヤバいヤバい」て言いながら帰宅してきたもんね。
てか、若者の筋肉痛って、やっぱすぐにくるんだね(苦笑)
歳取ると、1、2日後にやってくるんだけどね、ははは。
でも、よかった、優勝できて☆
頑張って、へとへとになって帰宅した息子だけど、きっと充実感や達成感で
いっぱいなんだろうと思います。
そんな息子との生活もあと数ヶ月。