こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

冬の花粉症?

2016-12-16 | ★日記★
なんか数日前からおかしい、鼻の調子が(汗)
くしゃみは出るわ、目はかゆいわ、頭も重い。

て、今度は鼻炎かよ・・・

花粉は1年中飛散してることは知ってましたが、春と秋の花粉症があるモーリー、夏と冬は
鼻炎のない平穏な暮らしをしてきました。

今年初めてです、12月になってこの鼻炎(泣)

”この症状、どう考えても花粉症だよな”と、症状が出て数日経った今日やっと気付き、
秋に残ってた抗アレルギー薬を飲み始めましたが、週明けに耳鼻科を受診するつもりです。




そんな今日。

夫の実家で、義母と夕ご飯を食べました。
義父は月に数日ショートステイを利用してて、今はちょうどそのショートステイ利用中。
なので、義母は家にひとり。

ひとりでご飯を食べるのは、気楽でいいといえばいいけど、やっぱ味気ない。
ひとりでいるのと、誰かといるのでは、時間の流れが違うと気付いたのはここ最近です。
こうして義母とご飯を食べると、あっという間に1時間が過ぎます。


モーリーが一番心身ともにつらかった時期のある日、会社を休んだのはいいけど、夫が帰宅するまでの時間を
考えると気が遠くなりそうでした。
何せ夫の帰宅は、いつも午後9時とか10時。

ああ、まだ午後1時か・・・3時か・・・あと何時間ひとりで過ごせばいいんだろう、と途方に暮れました。

今は、ひとりは寂しいには寂しいけど、だいぶ落ち着いてます。
12月という時節柄、やることはたくさんあるし、時間が足りないと感じるほどです。




ところで。

昨夜は、ⅰTunesでマッキーのニューアルバムをDLしようとして、残り2曲になっても
DLが完了せず。
結局、寝るまでに完了しなかったので、途中でDL停止しました。

ⅰCloudっていうの?そこから曲を落として、何とかアルバム全曲聞きましたが、
何せちゃんとDLしてもらわないと困ります、気分的に落ち着かないわ。

そう思ってPCを起動した今日ですが、いきなりⅰTunesアップデートて・・・(汗)
アップデートを完了後じゃないと、何も出来ないや。


・・・で、あれこれしながら、ブログを書いてる間にアップデートが完了して、
マッキーのアルバムを確認してみました。
やはり2曲だけDLされてなかったから、即DLしました。
そして、無事WMPにも同期が完了しました。

今日はゆっくりマッキーのアルバムを楽しもうと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピングルの靴。

2016-12-15 | ★日記★
そういえば、先日久しぶりに靴を買いました。
 
       
     
       はじめて買ったスピングル。

グレーかぁ~って思ったけど、履いてみるとこれが意外といい。
それに、グレーは持ってなかったから、これに決めました。

スピングルは、会社の同僚が履き心地がとってもいいと言うので、履いてみたいと思ってました。
特徴はソール。
このソールが履き心地のいい靴にしてるのかな。


夫は無類の靴好きで、いったい何足持ってんの?っていうくらい、そして、妻も把握してないくらい
たくさん靴を持ってますが、モーリーはといえば、パンプス、スニーカー、スリッポン、ショートブーツ、
フラットシューズ、サンダルくらい?
まぁ、それくらいあればいいんじゃない?(笑)

それらに、今回スピングルのシューズが加わりました。
これ、靴の種類としてはブラッチャーっていうのね。
履くのが楽しみです♪




ところで。

昨日、マッキーのニューアルバム「Believer」がリリースされました♪

CDを買うか、DLするか迷いましたが、iTunesでDLすることにしました。
さっきⅰTunesで購入、DLしてますが、どういうわけかDL時間がとっても長い・・・

かれこれ30分?(汗)
あと2曲なのに、未だDL完了してません。

以前はこんなことなかったのにな、そう思って調べてますが、何せ今現在DL中だから、
ただ待つしかありません。

どうした?ⅰTunes。


今日は、マッキーのニューアルバムを聞きながらブログ更新するはずだったのに残念です。
寝るまでにDL完了出来るのかしら・・・
心配になってきました(汗)




今日明日は、夫が埼玉へ出張。

昨夜、”仕事が忙し過ぎて、PCと書類を埼玉に持っていかんといけん”と言うので、気の毒に思ったモーリー、

「それなら、代わりに行ってあげようか?埼玉(笑)」

と言うと、

「出張は、さいたまスーパーアリーナじゃないで(笑)」

と夫。

さいたまスーパーアリーナといえば、来年2月、息子はUVERworldの男祭りに参戦です。
男ばっか、日本史上最大動員数23000人。
息子、初の男祭りです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェインレス。

2016-12-14 | ★日記★
UVERworldのTAKUYA∞が実践してるカフェインレス、何だか自分もやってみたくなりましたが、   
免疫力UPのため毎日飲んでる緑茶にも、やっぱりカフェインがあります。

緑茶は飲み続けたいんだけどな・・・

と思ってたら、今どきだからカフェインレスの緑茶があるのね。
コーラだってカフェインレスがあるくらいだものね。
今度からは、カフェインレスの緑茶を買ってみようと思ってます。


そんな風にカフェインレスという言葉にちょっと敏感になってると、そういえば、会社で飲んでる豆乳、
麦芽”コーヒー”味を飲んでるわ!と気付き、成分をよく見てみると、なんと
”カフェインレスコーヒー”が使われてるという。

しかも、パックの表側にも”カフェインレスコーヒー使用”と、大々的に書いてありました。
それも売りだったのね(笑)

生協で購入したその豆乳は、生協独自の商品。
マイルドで美味しいから、また購入したいなと思ってます♪


カフェインレス。
完全にカフェインを排除したいとかは思ってなくて。

更年期障害の症状が出始めてから、少し味覚や好みが変わったのか、
よく飲んでたコーヒーをあまり飲まなくなりました。
てか、飲みたいと思わなくなった。

あ、それはアルコールも同じで、暑い時期に限らず、1人の夕食でもよく飲んでたビールや梅酒も、
あまり飲みたいと思わなくなり。
「飲みたいと思うのは元気な証拠=飲みたくないのは体調不良」くらいに思ってたから、
アルコールに限っては、”飲みたい自分に戻りたいな~”なんて思ったりしてます。


でも、ま、これらは自分の気持ち?体?に任せた方がいいね。
きっとこれからも、気持ちも体もゆっくり変わっていくんだろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫なんて!」

2016-12-13 | ★わたしの読んでる本★
         

猫についてのアンソロジー。

作家さんと猫の47話のエッセイが書かれてます。

もちろん、角田さんのもあるわけで。
でも、角田さんのエッセイは「今日も1日きみを見てた」の中にあったものです。
何度読んでも、猫への愛情が感じられて好きです。

一昨日から読み始めたこの本。
作家さんの猫の写真が少しでもあれば、もっとよかったな~なんて思いながら読んでます。




ところで。

会社の同じ年代の同僚が、

「アフロヘアの稲垣えみ子さんの本を読んでるけど、稲垣えみ子って知ってる?」

という言葉から、話が盛り上がり。
でも、彼女は”なかなかページが進まない”というので、モーリーが先に読ませてもらうことになりました(笑)

実はモーリー、日記には色々と書きながら、稲垣えみ子さんの本は購入してません。
特に理由はありませんが、朝日新聞のコラムは読んでいたし、TVでも拝見して、何となく本を
読んだ気になってたのかもしれません。

でも、貸してもらえるなら読んでみたいので、近々読めるのを楽しみにしてます。


それにしても・・・

あの同僚が、本屋さんで稲垣さんの本に興味を持ったのが、未だ不思議です。
同僚は、わりと派手にお金を使うタイプで、稲垣さんのように、とことんまで無駄のない暮らしをされてる方の
本を読みたいと思ったなんてちょっと信じがたい(汗)

しかも、同僚はものを捨てられない人でもあり、”ミニマリストにはなれないわ~”と言ってます。

んー、いや、そんな同僚だからこそ、真反対のタイプの人のことを知りたかったのかも。
きっとそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェインレス。

2016-12-12 | ★日記★
        

生地の入った引き出しを、PCデスクのそばにやっと持ってきた(笑)

ん~、どの生地もそれぞれ思い出があるな~。
どんなものに仕立てたのかさえ、ちゃんと思い出せるほど。

あの当時、洋裁は子どもらのためというより、自分のためにしてたのかもな。

にしても、今はもうこれを使うこともないと思われ・・・
でも、なんとかリメイクしたい。
使い道を探ってます。

また検索検索(笑)




そんな今日。

会社の休憩時間、日報を書こうと自分のファイルを開いたら・・・

「○○(若き同僚の名前)参上」

のメモ書きがはせてある。

この若造、歳はモーリーにとっては子どもみたいなもの、悪い子じゃないんだけど、
日頃の不真面目さがたたって、違う部署へ異動させられたヤツです。

一緒に仕事した月日は短かったけど、音楽やサッカーの話、たくさんしたっけ。
生意気だけど、なんか憎めないヤツでした。

でも、その若造が休日出勤で、久しぶりにモーリーの部署に来て仕事をしたようで、
”俺、来たぜ!”て伝えたかったのね(笑)

てか、「○○参上」て久々に見た。
記憶の中の若造が、思わずリーゼントになったわ(笑)

ほんと可愛いヤツです。
自分のためにも、真面目に仕事しろよー。




ところで。

昨日の日記では、マッキーについてちょっと熱く語っちゃったけど、今日はTAKUYA∞について。

TAKUYA∞は毎日ブログを更新してて、モーリーは時折、彼のブログを読みます。

彼はとてもストイック。
長く歌い続けるため、喉をとても大切にしてます。

なので、アルコールは1年に3回にしてるってことは、ブログで読んで知ってましたが、
最近は、より喉をいたわるため、脱カフェインを実行してるようです。

カフェインは、コーヒー、お茶に入ってるっていうイメージしかありませんでしたが、
コーラや栄養ドリンクにも含まれてるのね。

調べてみると、カフェインレスの生活を勧めておられる方もたくさんいらっしゃって、
サイトを読んでみると、これがなかなか参考になります。

あ、話を元に戻すと。

TAKUYA∞はブログに、カフェインを摂取しないようにするのは大変だけど、
慣れれば大丈夫と書いてましたが、喉のためとはいえ、好きな飲み物や食べ物を
自分の生活から排除するのは、至難の業。

なんと強い人か、TAKUYA∞・・・

あ、でも、調べてみると、カフェインレスのコーヒーやお茶類、コーラもあるのね。

そういうことにどんどん挑戦していくことも、彼の生き方だし、彼の強さになっていくんだろうな。
ていうか、ブログを毎日更新してること自体、彼という人間を表現してるように思えます。



今日は、不用品の整理をしない代わりに、義母の年賀状をプリントアウトしようと思ってたら、
ミッション完了する前にインクが無くなり、途中で断念(泣)

仕方ない、今日はここまでにしてやるか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする