予定してた”少しずつ大掃除、地道に片付け”を、今日はちゃーんと実行しました。
とはいえ、生地の入った引き出しの片付けは、とんと忘れてました。
今思い出したし(苦笑)
キッチンと洗面所(洗濯機の掃除も含む)の拭き掃除、その間にリビングのカーテンを洗濯しました。
でも・・・
カーテンって、洗濯した本人はちょー気持ち良いんですが、ほかの家族はそうでもなかったりね。
ま、それはカーテンの洗濯だけに限らないか(笑)
カーテンが美しくなって、モーリー、満足でございます。
そして、ふと思いついて。
納戸の整理棚=モーリー所有区分の片付けをすることにしました。
実は、この区分の片付けは、数年前に大々的にやりました。
その時、もちろん自分では大切にしてたものだけど、思うところあって大量に
処分しました。
でも、あれから数年経ち、あの時保管と判定したものを、今見直して処分出来るなら
処分しようと思いました。
モーリーが保管と判定したもの、その大半はマッキーのFCの会報や継続特典、子どもらや
大切な友達からの手紙など。
おもむろに整理棚に向かい、実際に処分しようと決断したのは、マッキーの会報。
ただし、自分のコメントが採用された会報や、思い出の会報はまだ処分したくないと思いました。
以前もここに載せたことがありますが、会報に掲載されたコメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/d8461c0e71fc021f7c6148c18a7e3836.jpg)
とっても嬉しかったなー。
そして、マッキーFCの入会記念品が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/56bb8b363b6075aee5d7470090dc045e.jpg)
なんと、大好きな「北風」のオルゴール♪
これも嬉しかったなー。
そして、イラストも字も上手なマッキー、こんなものも書いてファンに送ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/b5aa42559e2d27fd451c7ad8ed248ea4.jpg)
で、しばし時間を忘れて、会報を懐かしむ・・・←片付け時にありがち
そこで、忘れてはならないのが、マッキーのあの事件。
モーリーは、新聞の記事も切り抜いて残し、コンサートツアーが始まろうとしてたゆえ、
購入してたチケットも手元に。
もちろんチケット払い戻しの手続きについてのお知らせも処分出来ず。
そして、会報とは別に送付されてきた、事務所からの手紙。
まずは事件について陳謝、FC存続を迷ってる時、たくさんのファンからのメッセージで、
FC存続することを決めたこと、マッキーの現在の気持ち、ファンへの感謝が綴られてました。
当時、FCを退会する人よりも、入会する人の方が多く、そのことがFC存続につながったということでした。
マッキーの今後のことが決定して、復帰するまでの間、会報は写真掲載は自粛。
復帰してからの会報には、マッキー自筆のメッセージが。
当時の、ファン同士のつながりのことや、離れて行った友達や、ネットの心無い人たちの言葉を
思い出しました。
色々あったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/d8e6352c46afe7b9fc45dfdd6fd45915.jpg)
気温は少し下がったけど、穏やかな日でした。
とはいえ、生地の入った引き出しの片付けは、とんと忘れてました。
今思い出したし(苦笑)
キッチンと洗面所(洗濯機の掃除も含む)の拭き掃除、その間にリビングのカーテンを洗濯しました。
でも・・・
カーテンって、洗濯した本人はちょー気持ち良いんですが、ほかの家族はそうでもなかったりね。
ま、それはカーテンの洗濯だけに限らないか(笑)
カーテンが美しくなって、モーリー、満足でございます。
そして、ふと思いついて。
納戸の整理棚=モーリー所有区分の片付けをすることにしました。
実は、この区分の片付けは、数年前に大々的にやりました。
その時、もちろん自分では大切にしてたものだけど、思うところあって大量に
処分しました。
でも、あれから数年経ち、あの時保管と判定したものを、今見直して処分出来るなら
処分しようと思いました。
モーリーが保管と判定したもの、その大半はマッキーのFCの会報や継続特典、子どもらや
大切な友達からの手紙など。
おもむろに整理棚に向かい、実際に処分しようと決断したのは、マッキーの会報。
ただし、自分のコメントが採用された会報や、思い出の会報はまだ処分したくないと思いました。
以前もここに載せたことがありますが、会報に掲載されたコメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/d8461c0e71fc021f7c6148c18a7e3836.jpg)
とっても嬉しかったなー。
そして、マッキーFCの入会記念品が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/56bb8b363b6075aee5d7470090dc045e.jpg)
なんと、大好きな「北風」のオルゴール♪
これも嬉しかったなー。
そして、イラストも字も上手なマッキー、こんなものも書いてファンに送ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/b5aa42559e2d27fd451c7ad8ed248ea4.jpg)
で、しばし時間を忘れて、会報を懐かしむ・・・←片付け時にありがち
そこで、忘れてはならないのが、マッキーのあの事件。
モーリーは、新聞の記事も切り抜いて残し、コンサートツアーが始まろうとしてたゆえ、
購入してたチケットも手元に。
もちろんチケット払い戻しの手続きについてのお知らせも処分出来ず。
そして、会報とは別に送付されてきた、事務所からの手紙。
まずは事件について陳謝、FC存続を迷ってる時、たくさんのファンからのメッセージで、
FC存続することを決めたこと、マッキーの現在の気持ち、ファンへの感謝が綴られてました。
当時、FCを退会する人よりも、入会する人の方が多く、そのことがFC存続につながったということでした。
マッキーの今後のことが決定して、復帰するまでの間、会報は写真掲載は自粛。
復帰してからの会報には、マッキー自筆のメッセージが。
当時の、ファン同士のつながりのことや、離れて行った友達や、ネットの心無い人たちの言葉を
思い出しました。
色々あったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/d8e6352c46afe7b9fc45dfdd6fd45915.jpg)
気温は少し下がったけど、穏やかな日でした。