こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

安眠出来た夜。

2017-02-22 | ★日記★
昨夜は、1度だけ目覚めましたが、すぐ寝付いたようで。
今朝6時、目覚まし時計の音にびっくりして起きました(汗)

こんなに安眠できたのは何ヵ月ぶりだろうか。

久しぶり過ぎて、夜という時間が魔法にかかったように朝に溶け込んだような、不思議な気分です。

スイートオレンジのアロマが良かったのか、早めに入浴してるのが良かったのか(笑)
何にしても色々工夫して試してみるのがいいかも。


あまりに夜中~早朝に覚醒する日々に慣れて、半ば諦め?
でも、一昨年の夏に自律神経失調症とやらになった頃の方が、眠れなかったと思うから、
その時はよく耐えたな~と我ながら回想・・・

あの夏は、毎晩お布団を見るだけでも嫌な感じがして、憂鬱になったものです。


それにしても、そういう経験がなかったら、安眠できた昨夜のことを幸せだと感じることもないんだな。
安眠できることが普通になってしまえば、自分にとっての”安眠”という言葉は無くなってしまうのかも
しれません。




そんな今日。

またしても、会社のちょっとした内部事情を幹部から聞いてしまい、なんか複雑です。
そう、知らなくてもよかったのに、です。

いつも思うけど、こんな小さな会社でも、複雑な人間関係があり、表面上は仲の良さそうな人たちでも、
実は仲が悪い。
そんなのを具体的に知ってしまうと、会話にも気を使います、あ、もう慣れたけど。

みんなが同じ方向を向いて、裏表なく仲良くやっていくのは無理なのかな。




そういえば。

あと2週間でウイルスソフトの期限が来るって、メールが来て教えてくれてたけど、
”まだ2週間あるから”と余裕ぶっこいてました。

でも・・・

わかってたことだけど、時の流れって速いのね・・・

あっという間に1週間前。

そして、え?今日が期限?(汗)

ということで、びっくりしてさっき継続手続きしました。
こんなにスムーズに出来るんだから、もっと余裕持って手続きすればいいのに、自分(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社を早退した。

2017-02-20 | ★日記★
1ヶ月ほど前から違和感のあった肩痛と、それ以前からずっとあった肘痛、良くならないし、
少しずつ悪化してるようだったので、今日は早退して整骨院に行ってきました。

肩と肘のことは同僚に話していましたが、「それ、我慢してても絶対に良くならないから、
それこそ今日早退して整骨院に行って来たら?」とアドバイスしてくれたから、思い切って
早退することにしました。

毎週末は予定が入ってたこともあって、整骨院には1ヶ月行ってませんでした。
やっぱり行った方がいいのかなとは思ってたけど、整形に行った方がいいのか迷ってました。

今日は整骨院に行ってみてよかった。
少し楽になったような気がします。

でも、ほんとは整骨院に行かなくてもいい体になりたいけどね。
んー、それは仕事をやめないと無理かな(汗)



今日明日、夫は関東方面に出張。

本腰入れて、硬筆書写の清書に取り組みましたが、これがなかなか・・・
自分の書きたい文字が書けないもどかしさと、毎回戦ってます。

ちょっとした気持ちの迷いがいちいち文字に表れて、書写の難しさを感じます。
その難しさが面白さでもあります。

    
     

     冬のある日の空。

冬でもこの青さ。
少しずつ春に近づいてる証拠かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と成人式の後撮りに行ってきた。

2017-02-19 | ★日記★
今日は春みたいに暖かくて、もう冬は終わったような錯覚に陥るくらい。
でも、まだ2月なんだよね。


昨日は、春休みで帰省してる3番目の子を連れて写場へ。
成人式の後撮りに行ってきました。

男の子って女の子より、成人式の記念写真を撮る子は少ないって聞いてましたが、
出来るだけ子ども3人同じようにしてやりたいし、上2人が撮ってるから自分も、と思ってたのか、
息子の方も不思議と嫌な顔もせず、素直に写場に同行してくれました。

数パターン撮ってもらい、気に入ったものをアルバムにしてもらうことに。
六つ切り写真何枚をアルバムに入れるか、2人とも悩んでたから。
こじんまりした写場でも、室内と室外の写真を撮ってくれて、顔つきも自然な仕上がりになってました。

撮ってもらったあとは、PCで写真選び。
モーリーは親だから、そりゃもうね、どれもかわいいっていうか(笑)

でも、本人が気に入った写真と、親がいいなと思う写真は違うのね。
それを今回実感しました。

結局、定番の立ち姿と座ってる姿に加え、こんな表情、普段は撮れないよねっていう写真2枚が
どうしても捨てられず、って、これが写場の商売だよねー(苦笑)
両端2枚は六つ切りサイズ、真ん中に小さいサイズの写真2枚のアルバムにしてもらうことに
しました。
男の子は、衣装にお金がかかってないもんねー(息子はスーツだけの撮影)
女の子とはえらい違いです。




今日、午前中はいつもの買い出し、そして、午後からは父と、施設に入ってる叔父のところに行きました。
その施設は我が家から近く、デイサービスなどたくさんの利用者がいます。

叔父のところに行くと、父は弟を気遣う兄の顔になり、かける言葉もいつもの父とは違うなと感じます。
当たり前だけど、何歳になってもやっぱりきょうだいなんだな、きょうだいっていいな。

こうして施設に行ってみて、気分がどんよりしたり、せつなくなったりすることもあるけど、
今の時代では必要なものと考えて、良い面を数えていけたらいいと思いました。




ところで。

不眠続きのため、今宵はスウィートオレンジというアロマを使ってみることにしました。

今日の早朝は1時間おきに目覚め、当然昼間は眠い、頭も重い・・・

平日は、夜中に目覚めても時計は見ないことにしてるけど、いったい何時ごろ目覚めるんだろう、と
昨夜は時計で確認。

時計を見るたびにがっかりしました。
だから、平日は見たくない。



そういえば、同じ不眠の悩みを抱える友達から電話があり。

彼女もそれまではなかった更年期障害のような症状が出始めて、モーリーのことも気になって、
連絡してくれたようです。

色々な症状の中でも、頭痛や気分がいまいち、不安な気持ちなのがつらいと彼女。
わかるわかるよ、その気持ち。
誰かにわかってもらいたいよね。

モーリーは、病院や整骨院にすぐ頼ってしまうタイプだけど、彼女はかなり我慢してしまうタイプだから、
ちょっと心配です。
近いうち会って話しが出来たらいいんだけど。

我慢出来ないようなら、一緒に婦人科に行こうと言って電話を切りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めたタイムセール。

2017-02-17 | ★日記★
お気に入りのネットショップで「LAST PRICE」のタイムセール第1弾は、結局見ただけ。
いや、買いたいのをグッと我慢してたというのが正直なところです(汗)

去年まではこの時点で購入してたと思います、きっと。
だけど、今年から衝動買いは”出来るだけ”(←ここ大事)しないようにと心に誓ったので、
それを守ってます。


でも、タイムセールが第1弾で終わるだけはなく。
なんと、今宵からタイムセール第2弾が始まってました。

さっき覗いてみましたが、ほしいものリストに入れておいた商品が、ことごとく売り切れになって・・・
第2弾でも乗り遅れた感否めない(汗)

ここまで来ると、ほしい色、サイズがないので、諦めるしかないっていうか?(苦笑)

ただネットショップが売り切れで、「店内在庫」の表示はあるので、もちろんリアルショップには
あるってことだから、なんか心揺れるよねー(笑)
お店に行こうかなーなんて思っちゃいます。


いやー、でも週末だから、そういう元気がありません。
仕事で疲れ果てました。

去年から今年にかけて、週末はわりと予定が入ってて、しかも、最近眠れないときてるから、
グダーっとゆっくりしたい、何も予定のない週末を過ごしてみたい、なんて思います。

睡眠不足については、睡眠が”月の満ち欠け”と関係してると聞いたことがあるから調べてみたり、
同じく最近眠れないという義母と、どうやったらいい眠りにつけるか話してみたり。

モーリーの場合、自律神経の関係だと思ってるんだけど、来週受診する婦人科で相談してみようと
思ってます。

若い頃は、こんな時がくるなんて思ってもみなかったな~。



今日は、仕事から帰宅してちょっとした買い物。
そして、帰省してる息子と、夫の実家に夕ご飯を食べに行きました。
久しぶりに鉄板焼き、美味しかった!

食べたお肉が、疲労を回復してくれるのを信じてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の土産話。

2017-02-15 | ★日記★
息子のUVERworldライブ@さいたまスーパーアリーナ参戦から、はや4日が過ぎましたが。

何かというと「俺は、たまアリから帰ってきた男じゃけー」と豪語?(笑)

友達と初めての飛行機での旅。
レンタカーで首都高速を走り抜け、物販で3時間余り待ち、止めた車からたまアリまで半袖姿で
2キロを歩き、ライブでダイブ、そして、モッシュ。
非日常を楽しんだ息子が羨ましいー!

以下、息子の証言と写真でお楽しみください(笑)

    
    これがさいたまスーパーアリーナ。

    
    そして、ゲート。

物販の列は、思ってたより進むなーと思ってたけど、物販から出てくる人はあまりおらず、
息子は疑問に思ってたそう。

    

アリーナ物販会場に入ると・・・

    

だよねー(笑)
23000人の男祭りだもんねー。
この男たちが、ライブ本番では赤の男祭り限定Tシャツを着て、会場を真っ赤にしたそうです。

    
    ライブ後は写真OKに。

息子の土産話から。

東京の道を走ってる時、行き先看板に「銀座」の文字を見つけ、息子ら3人盛り上がる。その後「どんだけ
俺ら田舎者・・・」と苦笑。その行き先看板を写真に撮った(笑)遠くに見えたスカイツリーももちろん
撮った。会場でなんとかっていうユーチューバーさんを見つけて一緒に写真を撮ってもらった。いつものことだけど、
なりきりTAKUYA∞いっぱい。だけど、あのファッションが似合うのはやっぱりTAKUYA∞だけ。
開演前のカウントダウン、いつもなら10秒前だけど男祭りは1分前から(笑)そのカウントダウンで息子、
友達の肩車に乗る。がたいのいい友達ありがとう。前の方で暑さと酸欠で気分が悪くなって、2回ほど
後ろに下がって体調整えた。

息子の土産話を聞くだけでも楽しい♪

ということで、心配してたインフルにもかからず、息子が無事帰ってホッとしてます。

あ、息子は春休みに入って、ライブ参戦後に我が家に帰省しました。
これから3月末まで長い春休みです。
いいなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする