1時50分にお隣のヘルパーさんから
TELが入った。
「2時に神父様がおいでになるそうですけれど
どうしましょう!」って。
大慌てでお隣に走り暖房をつけようとするが、
いつも使わないお部屋なのでリモコンの電池が切れている。
あたふたしているうちに神父様ご到着。
96歳の義母のお話をゆっくり聞いて下さる。
日本人のお若い神父様だが、
話はかみ合わない・・・通訳が必要。
「何か知ってる歌を歌いますか?」と言って下さると
いきなり義母が歌いだしたのはな・な・なんと
「主よみもとにちかづかん」というお葬式の時の歌。
歌いながら泣き出してしまった。ま・ま・まずい
お優しい神父様は
「クリスマスの歌を歌いましょう」と
上手に方向転換して下さった。
それなら・・と我が家に移動し
カラオケならぬ「なま伴奏」でクリスマス・キャロルを
次から次へと歌って下さった。お歌の大好きな神父さまなのです。
(義母はちょっと疲れ気味?)
お忙しい中、来月もおいでくださるそうです。感SHA!!
私?ぐったり・・・
TELが入った。
「2時に神父様がおいでになるそうですけれど
どうしましょう!」って。
大慌てでお隣に走り暖房をつけようとするが、
いつも使わないお部屋なのでリモコンの電池が切れている。
あたふたしているうちに神父様ご到着。
96歳の義母のお話をゆっくり聞いて下さる。
日本人のお若い神父様だが、
話はかみ合わない・・・通訳が必要。
「何か知ってる歌を歌いますか?」と言って下さると
いきなり義母が歌いだしたのはな・な・なんと
「主よみもとにちかづかん」というお葬式の時の歌。
歌いながら泣き出してしまった。ま・ま・まずい
お優しい神父様は
「クリスマスの歌を歌いましょう」と
上手に方向転換して下さった。
それなら・・と我が家に移動し
カラオケならぬ「なま伴奏」でクリスマス・キャロルを
次から次へと歌って下さった。お歌の大好きな神父さまなのです。
(義母はちょっと疲れ気味?)
お忙しい中、来月もおいでくださるそうです。感SHA!!
私?ぐったり・・・