
レッスンにいらした方が
昨日の新聞に掲載されていたと
チェリストの堤剛氏の記事について
目を輝かせて話をして下さいました。
8歳の時に弾いたバッハの無伴奏曲を
いまだにずっと弾いているが、
毎日、新たな発見がある、、、、、、。
私もある音楽雑誌で
ヴァイオリニストの堀米ゆず子氏の言葉を
拝見していました。
『8歳か9歳から弾いてきましたが、
バッハには毎日発見があります。』と。
この話題のおかげで
いつにも増して熱の入ったレッスンに。
コロナ渦以降、ピアノと対峙する時間が
増えておられるので手応えがあります。
教えることは教えられることを
実感させて頂く時間になりました。