今日も暑い一日でした。
冷やした果物が
口あたりが良くて
沢山頂いています。
✨✨✨✨✨✨
今夜の
クラシック音楽館は
古典派の3人が並ぶ
優雅な時間でした。
ハイドン
交響曲第82番「くま」
この愛称の由来は
終楽章冒頭が
熊使いを表している
ところからつけられた
ようです。
上質で美しい音色。
楽しくていつまでも
聴いていたい演奏でした。
続いてモ―ツァルトの
ホルン協奏曲第3番。
福川伸陽さん上手い!
3楽章に入った途端
朝比奈先生のお宅で
レッスンして
頂いたことを
思い出しました。
アンコ―ルは
「狩のファンファーレ」
ロッシーニです。
そして
べ―ト―ヴェン「田園」
第1楽章
「田舎に到着した時の
愉快な感情の目覚め」
第2楽章
「小川のほとりの情景」
第3楽章
「田舎の人々の楽しい集い」
第4楽章
「雷雨、嵐」
第5楽章
「牧歌 嵐のあとの
喜ばしい感謝の気持ち」
べ―ト―ヴェンは
夏は田舎ですごして
大自然に親しむのを
喜びとしていました。
「どの樹もみな自分に
語るではないか。
聖なるかな。聖なるかな。
森の中は恍惚たり」と
書き残しています。
なんと美しい弦の響き。
5楽章の冒頭の音に感動
ファビオ・ルイ―ジ氏の
素晴らしい「田園」でした。
✨✨✨✨✨
そして
カ―ル・ハインツ・シュッツ
&吉野直子さんの
「シチリア舞曲」
「ファンタジー」
フォーレ作曲を
聴きました。
良い音をたっぷり浴びて
今夜もゆっくり
安眠できそうです。
こちら、2日連続の体温超え?
少し風があるので、いくらかましです。
もう、桃の季節ですね。
我が家にも2個、冷蔵庫に。
テレビはみなかったです。
何をしていたか?
そうそう、冷凍していたブラックプラムの
皮をむき、タネをとって
(というより、実を削り取って)
鍋にいれて、+砂糖添加。
今朝、ジャムにしました。
今日はこれから隣の駅のイタリアンへ。
お目当ての店が休業で、予約できず。
『いきあたりばったりで、どこかへ入ろう』
というので、
この暑い中、冗談じゃない!と、
そこそこのお店を予約。やれやれです。
溶けそうな位、
暑いです。
ブラックプラムの
ジャム?
美味しいでしょうね。
我が家は杏ジャムと
夏ミカンジャムが
まだ残っています。
自分で作ると
本当に美味しいですね。
冷凍出来るし
重宝しています。
昨夜のN響の演奏
良かったですよ。
おかげさまで
たっぷり眠りました。
以前は演奏会に
出かけるのは好きでしたが
最近は夜の運転は控えて
いるので
出かけるのが
すっかり面倒に
なりました。
家で好きなお茶を淹れて
ゆっくり聴けるだけで
大満足になりました。💦💦