![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/6f51a272d19e1d73692a0e65c77a6a72.jpg)
なりました。❄️❄️
大阪まで出かけましたが
体調がもう一つで
テンション低め、
珍しく食欲もありません。(笑)
薄いクロックムッシュを
頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/b6b8428c9078f28a3f1087026a8f7bc0.jpg?1676555622)
ハーブティを淹れて
身体をあたためてから
休むことに致します。
皆さまもくれぐれも
お大事にお過ごし
下さいませ。
✨✨✨✨✨✨
ショパン 「子守唄」
ピアノ アシュケナージ
幻想曲、舟歌などの
傑作を作曲したあとの
ショパン晩年の黄金期の
作品だけあって
シンプルを極めた構造ですが
ショパンの天才的な叙情が
あふれています。
左手の伴奏は1小節ごとに
TーDの和声を形作り、
夢の中のできごとのように
進んでいきます。
ずっと同じ伴奏の和声が
55小節目にTーSーDーTと
長大な終止型を作るのは
ゆっくり深い呼吸に
落ちていくようで
みごとです。
おやすみなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/03465d96563927920eba84f131474741.jpg?1676557226)
今日もおでかけしました。
美味しいランチ。
帰ってからスイミングスクールまで
とにかく練習。
眠くてたまらなかったけど
ノルマ?は消化。
明日は午後から練習会です。
スタインウエイフルコン。
楽しみのような、でも、
ちゃんと弾けか、32番。
ショパンの子守唄は
比較的短いし、そのうちに
弾いてみようと思っています。
いつのことやら。
薄いけど、美味しそうなクロックムッシュ。
召し上がれましたか?
お大事に。
お出かけして
なおかつピアノに
スイミング。
頑張りますねぇ。凄い!
私は今日は休養日でした。
ピアノはお休みにして
夜の会食のために
体調を整えていました。
明日はベートーヴェン?
32番、ぜひ頑張って
下さいね。
それではおやすみなさい。