
↑
(カンパネラ)
今朝は
蒸す朝になりましたので
エヤコンをつけました
「雨雲が近づいています」と
スマホに出ていますが
まだ降る気配はありません
✨✨✨✨✨
ラ・カンパネラは
フジコ・ヘミングさんや
海苔漁師さんの演奏で
有名になった
ピアノ作品の中でも
人気の曲ですね
楽譜はダイナミックで
難解に見えますが
じっくり読んでいくと
とてもわかりやすく
書かれているのです

曲の最初は
右手が大きく飛ぶのですが
さすがリスト
外れにくいように
黒鍵に飛ぶように
工夫しています
演奏効果も見た目も
とても華やかですが
リストが
弾きやすいように
書いていることを
感じますので
高度なテクニックの
練習は必要ですが
チャレンジさせて
あげたい曲の一つです
今日は、30度まであがるそうです。
練習会で渋谷もファツイオリを弾きに
行きますが、何を着ていったらいいのやら。
カンパネラ、華やかで魅力的。
こればっかりは、バイオリンより
ピアノの方がいいですね。
フジコ・ヘミングの、ゆっくりめの
演奏を否定するわけではないけれど、
やっぱり、超絶技巧をみせつけてくれる
若い人の、ほれぼれする演奏の方が好きです。
昨日は湿度が高くて
出かけるのも
汗びっしょりでした💦
カンパネラ、
軽くあっさりと
きれいに弾くのが
べストですよね
もしかすると
若い人が弾くかも
しれません
譜読みはとても早く
終わりましたが
他の曲も興味が
あるようなのです
今日はようやく
雨になりました
涼しくなるかしら?