
40年ほど前には
大フィルの定期演奏会で現代曲があるときに
エキストラとしてお伺いしていました。
山田一雄氏 「交響曲No5」 ショスターコーヴィッチ
「ロミオとジュリエット」 プロコフィエフ
秋山和慶氏「惑星」 ホルスト
外山雄三氏 「ハーリーヤノーシュ」 コダーイ
沢山の憧れの指揮者にお会いすることができ,
ステージに乗せて頂きました。
武満徹氏や高橋悠治氏と御一諸させて頂いたことも。
駐車場の横から入る古~~~びた楽屋口も今日でおわかれ。
大フィルの定期演奏会で現代曲があるときに
エキストラとしてお伺いしていました。
山田一雄氏 「交響曲No5」 ショスターコーヴィッチ
「ロミオとジュリエット」 プロコフィエフ
秋山和慶氏「惑星」 ホルスト
外山雄三氏 「ハーリーヤノーシュ」 コダーイ
沢山の憧れの指揮者にお会いすることができ,
ステージに乗せて頂きました。
武満徹氏や高橋悠治氏と御一諸させて頂いたことも。
駐車場の横から入る古~~~びた楽屋口も今日でおわかれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます