
先日、PCが突然不調に。
マイクロソフトに連絡を
するためにHPにアクセス。

何の疑いもなくHPを開くとこんな画面。

急いで解決したかったので送信をクリックすると
クレジット・カ―ド入力画面が出た。

500円で解決するなら
いいか、、と思ったのが甘かった。
そのまま突然入力不可となり
とても気になっていたのですが
とても気になっていたのですが
きました〜〜〜~~~っ!
海外のレ―トで500円の引き落とし。
すぐにマイクロソフト社に
連絡すると全く関係ない会社とのこと。えっ?
消費者生活センターにTELすると
会社名と連絡先を教えてくれました。
会社名と連絡先を教えてくれました。
問題の会社に電話すると
500円の他8月分として4500円を
請求予定とのこと。
まっ・まさか? 全く繋がらなかったのに。
もし連絡しなければ、毎月4500円を
引き落とされるところでした。
危ない・あぶない。💦💦💦
詐欺まがい。いえほとんど詐欺 ヽ(`Д´)ノプンプン
更に気になるのは
その会社にTELするのに携帯では繋がらず、
固定電話しか掛からないこと。
固定電話しか掛からないこと。
おBaさんの情報は駄々漏れなのでは、、と思った次第。
気を引き締めて過します。
こういうの、信用しますよね。
で、肝心のパソコントラブルは解決しなかったわけですか?
消費者センターで解決できて、ほんと、よかったです。私も注意しなくちゃ。
PCにアクセスすると
トップに出てきましたので
アクセスしてしまいました。
Justanserというアメリカの会社でWikiに出ていますが、
日本では詐欺まがいの事を
やっていて
老人がタ―ゲットのよう。
イヤですねぇ。
たこちゃん、大正解です。