我が家のデジカメ。2メガ時代の古いものだけど、メーカーからリコールが
かかった。そしたら、在庫がもう無いらしく、現行機種に交換してくれると
いう。そりゃ、天地の性能差ですよ。そろそろ買い換えようと思っていたの
で、とても有り難いお話です。
頑張れ、キャノン!
おいらは30年来のキャノンユーザだけど、これからもよろしくね♪
車のダッシュボードに付いている引出が壊れた。
ディーラーに持ち込んだら、保証で直してくれた。
いいぞ、VW!
未だこのディーラーでは2台目だけど、魅力ある車を出してる限り、おいら
はここのお世話になるんだろうな。
もとより期待していなかったことだから、どちらもとても嬉しいです。
giftを頂戴した気分。ありがとう。
giftと言えば。
「天賦の才能」という意味もあったような気がする。
一神教を信奉する人なら、神が与えたもう能力のことだろう。おいらの様な者
からすれば、人それぞれが得手と不得手を持っているという、ただそれだけの
こと。要は血液型の種類と同じで、型によって特性が異なる。梅毒に強いO型、
チフスに強いA型、みたいな感じで、特性を分けることで種としての抵抗力を
強めているように感じる。どの特性を得るかは、確率の問題でしかない。
神が与えようが、確率の問題と捉えようが、どっちでもいいと思っていた。
でもさ、違うんだね、根本的に。
前者なら、人はそれに気付かねばならない。気付いて神に感謝するんだろう。
気付かずに見過ごす事は罪になるんだろうな。だから許しを請うんだ。そして、
神を祝福するんだ。
後者なら、基本的に人はそれに気付かない。科学的論理的に検証されるのは、
後になってからなんだ。先に気付いた者は、強者となり指導者となる。でもね、
基本的に偶然の重なりが導く結果論なんじゃないかな。
どっちでもいい。
どちらが人を幸せにするか、それだけのことだよ。
人それぞれだよ。
giftなクリック♪
↓


| Trackback ( 0 )
|
|
|