変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




この5年間というもの、仕事上のこととはいえ、偉そうに面接する立場で
過ごして来た。何度かここにも記録したけど、嫌なもんだった。

そして、今度は逆の立場になった。

面接されるってのも、やっぱり気持ちのいいもんじゃないね。簡単に言っ
てしまうと、ちゃんと「説明」と「アピール」ができればいい。あとは、的確
な質問を織り交ぜながら、会話を成立させればおしまい。
たったそれだけなんだけど、上手くできない人って少なくない。中には本
当に勘弁してよ的な人もいたりする。
じゃ、おいらはどーなのよ。
というのが試されることになった訳だけども、ダメダメですよ。

参った。

他人を評価するのと、他人から評価されるのと、果たしてどちらが難しい
のか。なんか、そんな数学の命題もあったような気がするけど、多分は永
遠の課題だったりするのかな。
ともすれば、どっちにしても自分がする方が難しいと思ったりする。いつで
も相手のしていることの方が簡単だって。何たる身勝手でしょう。

そんなことはいいとして、これまでおいらに面接された方々、申し訳ありま
せんでした。いっぱい準備して来た人、緊張して汗だくになっちゃってた人。
そんなあなた方にどーこー言ってた自分が情けないです。

さて、心を入れ替えたとして。

この先どうなることやら。

ハッピークリック♪
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )