Walkmanが壊れた。
左の音が出ない。
保障期間を調べてみたら、どうやら有名なSONYタイマーが発動した模様。
もうちょっと調べたら、よくある現象とか。
本体内の問題で、保証期間外でも無償修理してくれるらしい。
でもさ、正直、面倒です。
買い換えますか。
今度はiPodのどれかにするだろうなぁ。
ヘッドフォンをレスオプションできるようにして欲しいんですけど。
なんてね。
あるいは、やめますか。
別に無くても困らないし。
ちょっと寂しい気もするけど。
もっと必要なもの。
昨日、野良犬などの殺処分のニュースを読んだ。
全国平均では、役所に持ち込まれた犬の8割以上が殺されているという。
これが熊本では、8割以上が生き延びていると。
飼い主の教育や引取り先の捜索など、地道な努力の成果だそうだ。
その活動に続こうという自治体も出て来たそうで、結構なことです。
引き続き頑張って欲しいと切に願う訳ですが、苦言と反省をひとつづつ。
まず苦言として、「熊本だけかよ!?」 です。
熊本の取り組みは大きく評価されて然るべきではあるけども、むしろ
「そんなことさえ、やってないの!?」 という驚き。
『命』の教育は、大人にこそ必要なようです。飼い主も役所の人間も。
反省としては。
おいらにも当事者意識が足りていない。
今住んでる場所で、ペット達がどう扱われているのか、知りません。
もっと知って、できることを探すべきですね。
やれることから、やりましょう。
こちらのプレーヤ(活動者)はダウンしてはなりません。
地道なクリック。
↓


| Trackback ( 0 )
|
|
|