変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



HYO MIN!
Welcomeback,please!!


おかしなことになっている。

7/13(日)T-ARAファンミーティング@舞浜

ボクも参戦予定で、なかなかの良席が当選して
喜んでいた矢先。

ヒョミンが参加しないとの情報がCCM-JのT-ARA
サイトに告知された。

ソロ活動との日程調整ができなかった結果と
いうことのようだ。

馬鹿にするなよ、マジで。

運営側の告知文は、間違っている。

(前略)ヒョミンが(中略)13日の東京公演に
参加できなくなりました。(後略)

嘘だ。

参加できなくなったのではない。
参加 させないことにした だけだ。


去年のライブにアルムが参加できなくなった
事象とは、根本的に違う。

アルムの場合は、活動できなかったのだから、
残念だったけど、属人性の強いShowBizの世界、
止むを得ないと言えた。

しかし、今回は、活動はできるのだ。
本国のソロ活動との調整ができなかったという
ことなので、本国では活動しているのだ。

日本のイベントが、切り捨てられたのだ。

先に予定したものを、後からのブッキングを
優先させて切り捨てたのだ。

この身勝手を一方的に押し付け、その上、
払い戻し等には応じないという。

少なくとも心情的には、詐欺だ。

今回のイベント、

T-ARA全員とのハイタッチ

と書いてあったじゃない。

嘘つきメ!

なんたる傲慢!
恐るべき我田引水!!

これは、許せないね。
決して、ご理解は賜れません。

7/13といえば、ヒョミンのソロ、Nice Body
の発売日前日ですよ。
絶好のコマーシャルタイミングですよ。

この意味するところは大きい。
日本のマーケットそのものが切り捨てられた
のです。
商売の基本中の基本である
・約束を守る
という大前提を放棄してまでも、切り捨てた
のです。

それだけのことをしたと理解できない連中なのか、
そもそもが稚拙で何も考えていない輩なのか、
考える力が全くない愚か者なのか、

どうでもいいけど、

もはや、この国でまともな商売をすることは
望めまい。

ボクは「韓流」という言葉が嫌いです。
一括りにする必要性を感じないし、括ることの
メリットもないと思うからです。
しかし、今回のような話が「韓流」であるなら、
世の中の声に耳を傾けざるを得ません。

我が文化・文明の偉大なる母としての敬意も
消え失せそうです。


アンチなクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )