クサビライシの子供 2012-11-29 20:46:01 | aquarium 沖縄水族館さんから取り寄せたライブロックの一番大きなやつにはクサビライシの幼生がくっついているようです。。 導入当初にも、蛍光グリーンのキノコのように生えているクサビライシの幼生らしき物が2つほどありました。 当時配置していたウミアザミやカワラフサトサカと接触するのでえぐり取ってしまったのですが、また生えてきましたね。。 つい先ほど、ふと見つけました。 今は接触して困るソフトコーラルも近くにないので、放置して様子見しようと思います。 ブルーグリーンで割りと綺麗っぽいですし。。。 « ロイヤルグラマはビビリの定... | トップ | スキマー音対策その2(スキ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (benopa) 2012-11-30 00:48:09 こんばんは…またまた可愛い綺麗なクサビラですね~♪他には問題無いですよもう少し大きくなると砂場へ落ちるらしいんで…要注ですね !僕のブログからクマノミ親子??にリンクさせてもらいました…勝手にすいませんです m(__)mもし、よろしかったら相互リンクしましょうか? 返信する Unknown (maaat) 2012-11-30 10:46:33 おはよーございます。どれくらい大きくなったら独立するのかな?様子を見守りたいと思います。。>もし、よろしかったら相互リンクしましょうか?はい。よろしくお願いします。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
またまた可愛い綺麗なクサビラですね~♪他には問題無いですよ
もう少し大きくなると砂場へ落ちるらしいんで…要注ですね !
僕のブログからクマノミ親子??にリンクさせてもらいました
…勝手にすいませんです m(__)m
もし、よろしかったら相互リンクしましょうか?
どれくらい大きくなったら独立するのかな?
様子を見守りたいと思います。。
>もし、よろしかったら相互リンクしましょうか?
はい。よろしくお願いします。。