今日はかみさんの調子がいまいちだったので、ととちが電子レンジでカレーを作りました。バスケットの練習があり、暑い中2時間バスケをやったので参ったみたいです。こんな日もありかな。
作るのはいつも同じ手順です。ちょっと違うのは電子レンジ用の耐熱容器を入手した事かな。
まず、材料を準備します。玉ねぎはみじん切りで一番下です。次はジャガイモで細かく切ります。にんじんは無かったので無しです。こう言うカレーもありかな。今までやって得たコツはカレールーは非常に焦げやすいので玉ねぎ半分入れて、ルーを細かくしてまた玉ねぎをのせました。ルーを玉ねぎでサンドイッチにしました。
ジャガイモをのせて、水を張り、容器の周囲に肉を並べます。あとは12分レンジでチンです。だんだんちゃんとしたカレーになりつつあります。コンソメとかミルクとか入れるともっとおいしくなりそうです。
食べた感想は、玉ねぎの食感ですね。少し固めでしょうか。玉ねぎは炒めた方に軍配が上がります。前処理で一度玉ねぎだけ火を通しても良いかもしれません。ジャガイモ・ニンジンは潰れないので電子レンジに軍配が上がります。このあたりの調整はなかなか難しいですね。
![]() 出来上がり |
![]() 材料を詰めます |
![]() 電子レンジ完了 |
まず、材料を準備します。玉ねぎはみじん切りで一番下です。次はジャガイモで細かく切ります。にんじんは無かったので無しです。こう言うカレーもありかな。今までやって得たコツはカレールーは非常に焦げやすいので玉ねぎ半分入れて、ルーを細かくしてまた玉ねぎをのせました。ルーを玉ねぎでサンドイッチにしました。
ジャガイモをのせて、水を張り、容器の周囲に肉を並べます。あとは12分レンジでチンです。だんだんちゃんとしたカレーになりつつあります。コンソメとかミルクとか入れるともっとおいしくなりそうです。
食べた感想は、玉ねぎの食感ですね。少し固めでしょうか。玉ねぎは炒めた方に軍配が上がります。前処理で一度玉ねぎだけ火を通しても良いかもしれません。ジャガイモ・ニンジンは潰れないので電子レンジに軍配が上がります。このあたりの調整はなかなか難しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます