ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

11月23日 長持ちさせたい

2019年11月23日 | 料理
11月23日 きゅうりの酢の物
11月23日 きゅうりの酢の物
野菜室にあるお野菜。時間が経つとくたびれたりしなびたりします。ちゃんと保存すれば長持ちしますが、忙しいとつい忘れたりもします。

発見したのはくたびれたきゅうり。これをおいしくいただきたい。
11月23日 50℃
11月23日 50℃
食べる大きさに切って50℃のお湯に漬けます。水気を切るとしゃきっとします。この方法ほうれん草やレタスにも有効です。約50℃お湯につけるだけ。

しおれた野菜を50℃のお湯につけると熱のショックで気孔が開き、水分がそこから入っていくのだそうです。また、細胞間にあるカルシウムイオンとペクチンが結びついて細胞間の結合が強くなりしゃきっとするそうです。ヒートショックプロテインも増えるらしい。
11月23日 キャベツを包みます。
11月23日 キャベツを包みます。
とは言ってもしなびない方が良いので対応しましょう。今回はキャベツを新聞紙で包んでビニル袋に入れます。口は食パンのバック・クロージャーで止めましょう。廃物利用。

今日の和光市の最高気温は13.0℃ぐらい。
一日中雨で寒い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿