月見草とオオマツヨイグサは、別物だという説もありますが・・・
一般的にはオオマツヨイグサも月見草と呼ばれているようで
昼間ですけど、咲いていました。
今日も夕方7時頃、咲くのでしょうか?
(2009/7/18 前橋市千代田町)
月見草が“ご自慢”のお寺ですから
実家の片づけをしていたら「記念品」の箱から、こんなものが出てきた。
あの月見草のお寺からいただいたものだな。
う~ん。なかなか片付けははかどらない。
一般的にはオオマツヨイグサも月見草と呼ばれているようで
昼間ですけど、咲いていました。
今日も夕方7時頃、咲くのでしょうか?
(2009/7/18 前橋市千代田町)
月見草が“ご自慢”のお寺ですから
実家の片づけをしていたら「記念品」の箱から、こんなものが出てきた。
あの月見草のお寺からいただいたものだな。
う~ん。なかなか片付けははかどらない。