年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

マル獄 小袋

2012-03-03 | Weblog
刑務所作業製品展示即売会を覗いてみました。
話には聞いていましたが、木工家具の見事なこと!素人が作ったとは思えない出来映えです。
この小袋は函館少年刑務所の製品。しっかりした作りです。何を入れようかな?

川口リリア1階展示ホールで明日(3/4)午後3時まで「川口矯正展」です。
コメント

“お内裏さまと おひなさま”

2012-03-03 | Weblog
大宮駅東口の一番街(アーケード商店街)には 1月から12月までの季節感あふれるタイルが貼られていました。3月はお雛様ですね。
今日の朝日新聞be面で知りましたけど「男雛と女雛 男女の人形一対を指して内裏雛と言う。」そうです。
でも、これからも「うれしいひなまつり」は愛されて歌いつがれることでしょうね。“ありえない呼び名”でも“お内裏さまとおひなさま”の歌詞で。
コメント