年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

カムカムエヴリバディ最終回 ほっとしました

2022-04-08 | Weblog
ハラハラドキドキが続く急展開のドラマでしたが
100年間の伏線を最終回に回収するなんて
素晴らしい脚本だったのですね。
明るい終わり方でホッとしました。

100年生きるって大変なことですね。
岡山の友人の104歳のお母様を「安子」に重ねて
カムカムエヴリバディを観ていました。

「安子」と同じ時代を岡山で過ごしたお母様の半生を
友人は「3か月の花嫁」(だったかな?)という
小説にして出版していました。
彼女のお母様の場合は、出征した夫が消息不明のまま
10年待ってから再婚して第1子(友人)が生まれたそうです。
104歳の今、お幸せそうで何よりです。

今日は入学式の方たちをたくさん見かけました。
彼らに明るい未来がありますように・・・
(直近の現実は厳しそうですが)

(2022/4/7 JR北与野駅近く)
コメント