齢70にして人生初のMRI検査を受け
人生初の点滴も経験しました。
4月20日に軽い脳梗塞で入院し、昨日退院しました。
退院の日の2時間前まで点滴を受け
10分前までモニターに繋がれていましたョ。

この携帯式モニターで
心電図・呼吸・SpO₂が測れるのですって。
このモニターをパジャマのポケットに入れて
点滴スタンドを引っ張って、リハビリを受けました。
点滴をしたままシャワールームを使うのも
初めての経験でしたし、何もかも貴重な体験となりました。
お医者様をはじめ多くのスタッフの皆さまのおかげで
無事早期に退院できましたことを
本当に感謝しています。
入院中の4月25日の勝間和代さんのYouTubeが

(画像はお借りしました)
私にはタイムリーな話題でした。
理学療法士さんには同年齢(健常者)の平均まで戻していただき
作業療法士さんの認知症テストは30点満点の30点で
ほっとしました。再発防止が今後の課題です。