年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

防災の日 ストック食品の点検など

2022-09-01 | Weblog
関東大震災が起きたのは
1923年(大正12年)の9月1日だったそうで
父は2歳、その兄(伯父)は6歳
当時東京に住んでいた祖母の大変さを
想像したりしていました。その後の戦争も。

祖母も母も時代の苦労を体験しましたが
私(71歳)は今まで安泰に過ごしてきました。
が、このままいつまでも安泰でいられる気がしません。
戦後のカオスのような状態を覚悟はしていても
耐えられるかどうかは別問題ですねぇ。

でも今日はのんびりしていよう。
その繰り返しで毎日が過ぎています。

今日のおやつの枝豆は


群馬県産の「味緑

ストック食品の賞味期限が近い。
ローリングストックはまだ下手です。


コメント