キャッシュレスの時代になったとはいえ
現金も必要ですからATM は利用します。
午後の空いている時間を見計らって
銀行通帳を家計簿代わりに
あれこれ細かく振り替えたりしています。
若い頃、目的別口座で管理していた名残かしらね。
子供の給食費や学費、住宅ローンの返済などは
それぞれ指定の銀行口座がありましたから。
使わなくなった口座は片付けましたが
どんぶり勘定にしておいた方がいいのかな?
と4月に脳梗塞になったときに思いましたョ。
紙の通帳もそのうち消える?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/2518640b840bd1d83e0082ceae5a8c08.jpg)
(2022/12/15 さいたま市南区)
産直野菜売り場にカリンが置いてあったので
このマンションの植込みのカリンを思い出しました。
色付きましたね。
同じ敷地のモミジも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/473f8840f66db2351c0356d335c14de0.jpg)
当地は今期一番の冷え込みだったそうです。
昼と夜の寒暖差が大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/d234ca000fcfaee2bd2985e3ef6359c7.jpg)
(2022/12/15 さいたま市南区)
朝日に照らされたタワーマンション
こんな風にオレンジ色になるのを初めて見ました。
ちょっと不気味な色?