2週連続の雨の月曜日で
当地区の古紙回収日と重なり
「濡れてしまうとリサイクルできないため」
収集に出せませんでした
やっと明日は出せそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/a1d8cfaa01c355c998bf37183ba25b1d.jpg)
(2024/5/26 さいたま市南区)白幡緑道
古紙リサイクルが順調なのか疑問に思うこともありますが
一応自治体の基準に従って分別していますョ
製紙業界に詳しい あの井川意高氏が YouTube で
「古紙リサイクルは環境にやさしくない」と話されていました
そうかもしれませんねぇ
プラスチックごみも分別していますが
焼却炉の温度を上げるために燃やす自治体もあるそうで
炉の進歩の恩恵にあずかった方がいいのかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/d2b3a181e9e09b9b96d7d74e869b9da8.jpg)
認知症になったら細かい分別は難しそうだヮ