町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

やりたいことをやるために、やりたくないことをやる

2019年03月08日 20時04分26秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




なんて幸せなんだろう。

自分のやりたいことをやりたいだけやる。

これ以上の贅沢はありません。



でも、その贅沢を続けるには同時にそれ相応の負荷がある。

物事は表裏一体です。

その表裏の比率は均等ではないと思いますが、やりたいことをやり続けるには、やりたくないことをやり続ける必要がある。





やりたいことをやるために、やりたくないことをやる




この一見論理的矛盾を含んでいそうな言葉に物事の真理があるような気もする。

変わらないために変わり続ける、そんな言葉もあったでしょうか。




きっと、僕の周りもそう。

やりたいことをやっている人は、やりたくないことをやっている人でもあるんじゃないか。




ん?待てよ・・

やりたいことだけをやってる友達いるな・・・・・

すげーなアイツ・・・

アイツ何者なんだ。

いや、あいつも遊びほうけるためにバイトしてるか。笑






話はちょっと変わりますが、僕は今まで所謂「勉強」を楽しいと思ったことは一度もありません。

学問は好きなのですが、勉強は嫌いです。
学問は生産性がありますが、勉強は非生産的です。

行政書士試験にしろ、司法書士試験にしろ、勉強は楽しくはありませんでした。

勉強をやめるためには勉強を頑張って合格するしかありません。
そうなると、やりたいことをやるためにやりたくないことをやる羽目になります。

でも、合格してからも一生勉強しなければいけない世界なので、結局勉強しなきゃいけないというトラップが待っていました。笑

たまに勉強が楽しいと言う方がいますが、僕には理解できなかった。
今も理解できない。勉強は嫌いです。



しかし、僕のやりたいことをやり続けるためには、勉強し続けなければいけません。

ってことで、今日は15分くらい勉強して帰ります。(少なっ)










弊所HP↓
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~





~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする