地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

年の終わりに考える

2009-12-31 | Weblog

(写真:統一地方選挙中の街頭演説のひとコマ)

年の終わりに考える!
 今年も残すところ本日一日となりました。長く短い一年がいよいよ終わろうとしています。今年もたくさんの事が起こり、たくさんの方との出会いがあり充実した一年でありました。
 「政権交代」という過去に経験した事がない革命をその流れの中で実体験し、その瞬間に身体が小刻みに震えたのを覚えています。変革には時間が必要でしょうが国民が選択したのは日本の変化であります。来年こそ、日本と国民が政権交代の本当の意味を理解出来るような世の中であって欲しいと祈念しています。
 議員生活も来春で早くも3年目を迎えようとしています。この間、たくさんの方と出会うことが出来ました。地域の活動や集会、イベントなど出る限り参加させて頂き、議員が何をやっているのかを訴えて来ました。議員の原点は人と会い、その皆さんがどの様なことを想い、それを政治に反映する事であると思っています。来年もまた、この様な考えを実行してまいります。
 福岡県もまだまだ問題が山積みです。来る年も県民の思いを政治に反映できるよう考え、行動してまいる所存であります。引き続き宜しくお願い致します。皆様方の益々のご多幸を心より祈念致しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする