地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

政治にIT活用会議

2012-10-03 | Weblog

IT活用会議
 現在の社会ではITをビジネスに如何に活用するかで成功するか否かが決まります。このことは政治に関しても同じで、ITを活用して自分の政務活動や議会活動を如何に多くの方に知って貰うかは非常に大切です。今日は佐賀市議会議員の山下伸二さんやQBSユニオンの中村委員長やQTnetユニオンの江口委員長等と共に政治に如何にITを導入するかを考える会が開催され参加しました。山下市議も多様な方法で情報発信をされていて参考になりました。私もFACEBOOKやこのブログ、県政報告書や報告会等で情報を発信していますがまだまだ非効率的な部分もあり、改善して行かなくてはいけないところも多々発見しました。今後も見えづらいと言われる県議会を身近に感じてもらうために、情報を発信して参る所存です。

  
  (写真:色々な意見を聞くと勉強になります)

議会広報の充実
 これまで議会運営委員会(委員長:松尾統章議員)でも議論されてきました広報活動の充実で10月1日より、パソコン向けの議会中継(動画配信)に加え、スマートフォン向けにも動画配信(録画のみ)を始めました。デザインも一新しておりますので是非ご覧下さい。スマートフォンでご覧になる場合、下記のQRコードを読み取ると、録画中継を簡単にご覧いただくことが出来ます。
 
少しずつ進めよう議会改革!

  
  (写真:さーぁ、皆さんもご参加ください)


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村もし良ければ応援の「クリック」お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする