政治フリートーク
政治に関心が薄らいでる若者が増えつつあると言われます。夕刻に「政治フリートーク」と言う事で福岡電力総連連の青年委員会の皆さんと政治に関して様々なことを議論しました。今若者と政治との距離が縮まらないのは何故でしょうか?政治が若い有権者に対して情報をオープンにしていなかった事も原因のひとつあると思います。政治を身近にする努力を政治家が怠ってきた結果でしょう。また、政治を他人事に感じる若い世代も多いことは事実です。自分の税金が何に使われているのか興味が無く、社会保障など無くてもまだ若いから大丈夫的な発想も見受けられます。しかし、本日対話できた若者は意識が高く感心させられました。これからも政治を身近に感じてもらう勉強会を随時実施して行きたいと思います。
(写真:様々な角度から多様な質問を受けました)
(写真:有意義な議論終了後は参加者のみなさんと一緒に)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!