勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

鳴子温泉「ますや」 部屋・温泉編

2018年03月07日 | おでかけ




鳴子温泉 yu まで行ってきました。



今年も松島に行きたいと思っていたけど、思ったより料金が高くて(4人で税込みで33,000円~37,000円くらい)、いろいろと調べた結果、ちょっと遠くても良いかと鳴子温泉へ。



「大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや」



ここは思ったより安いプランで予約できて、4人で税込みで23,000円くらいで泊まることが出来た。



しかも2,200円分くらいのポイントも付いた。(特別のポイントが付いても2週間くらいの間に使わなければいけないのがリクルートのクソなところだけど(笑))







家から高速道路 car にのって約1時間半で到着。



この宿は駐車場が離れているところにあるので、近隣のグループ旅館の駐車場に車をとめて自力で歩くか宿に送迎のバスを依頼するのが必要でちょっと面唐ュさい。 symbol6




吹雪の中 snow なんとか宿に到着。




大江戸温泉物語の宿は今回2回目なので前回泊った時と流れは同じに行動。



まずはチェックインしたらスタッフに説明を受けて、自分で部屋まで荷物を運ぶ。


途中で好きなサイズの浴衣を勝手に選んで部屋に持っていく。





部屋に入ったら10畳の部屋でした。







最初から布団が敷いてあるのも大江戸温泉物語スタイル。








冷蔵庫は最初から空なので好きなものを入れられる。








部屋は道路側の共同浴場「滝の湯」の目の前のあたり。












風が強くて雪が降っているなか5時近くに到着したので、夕食は遅めの時間に設定。


寒いのでまずは風呂 yu に向かいます。






宿のHPより風呂の写真。



女性用 内風呂








女性用 露天風呂











男性用 内風呂









男性用 露天風呂














風呂上りにはお腹を空かせるべく温泉卓球 good








子供たちは初めての卓球で、かなおもしろかったみたいでした。





同じ部屋にマンガルーム







これも大江戸温泉物語らしいね。




くつろいでマンガをじっくり読めます(笑)









その2へつづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする