最近のi8ちゃんの不具合。
アイドリング中に徐々にアイドリングが弱くなって、エンストしちゃう現象。
特に対策しなくてもいつの間にか直ってたんだけど、エンジンの吸気がうまくできなくてエンストした可能性が考えられそうです。
場合によっては先日中国から輸入したエアクリーナーと交換しようと思います。
エアクリーナーボックスはどうやらエンジンの上部にあるみたい。
ボディ外装を外さなきゃならないのかな?なんて思っていろいろといじってみました。
よく見てみるとボディ外装よりはフロントフェンダーが干渉するみたいなので、フロントフェンダーを外してみましょう。
ネジ2本とボルト3本を外します。
ソケットレンチとかじゃないと外しづらいかも。
フロントフォークの間にフロントフェンダーが落ちてくるので、エアクリーナーボックスのネジも外しちゃいます。
フロントフェンダーを外すことによってエアクリーナーボックスが干渉せずに外せます。
エアクリーナーボックスを外したらャ^ャ^と液体がこぼれました。
ブローバイガスの液体ですかね?(詳しくはググって)
これが先日の不調の原因?
エアクリーナーとご対面。
手で簡単に外れます。
乾式エアクリーナーみたいです。
エアクリーナーボックスの中はさっきの液体で少しだけ濡れていたんできれいに拭いておきました。
エアクリーナーはきれいなままだったんで、今回は交換不要の様子。
軽くたたいて埃を落としておきます。
ただ、ドレンチューブの中が液体でいっぱいになっていたんで液体を捨てておきましょう。
うまくチューブが外れなかったんで上から紙に吸い込ませました。
たまにはドレンチューブの中も清掃してあげるとよさそう。