勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

「ラーメンジャパン」今年初

2025年02月01日 | 食(ラーメン)

 

ラーメンジャパンメーターがエンプティになっていたので、今年になって初の「ラーメンジャパン」にやって来ました。

 

 

 

 

 

 

 

日曜日の12時30分くらいの到着。

 

この日はだいぶ混んでました 

まずは券売機で食券購入。

 

 

 

 

 

 

限定麺は「梅カツオラーメン」だけになってました。

 

 

 

 

 

 

ちょっと前に限定でやっていた「塩こーじラーメン」が食べたかったけど、もう終わってたので  普通に注文します。

 

 

15分くらいの立ち待ち。

 

途中ウーバーなんかも来ていてちょっとした人気店のようになってました。

なるほどウーバーで頼んでも、伸びにくいアルデンテ麺はピッタリかもしれん。

 

 

 

 

待ってる間、店内をしげしげと眺めてみます。

 

麺量は350gで少なめにもできます。

 

 

 

 

 

 

無料トッピングのコールは食券を渡す時。

 

 

 

 

 

 

ラーメン ニンニクヤサイベニショウガ  850円 

 

 

 

 

 

 

豚は2枚。

 

この日の豚はムッチリ系の歯ごたえのある豚でした。

 

 

 

 

 

 

スープは非乳化系の甘みのあるスープ。

 

 

 

 

 

 

ジロリアンは刺激が欲しいのかカラメを頼みたがるが、自分はここ何年もカラメオーダーしなくなった。

塩分が気になるお年頃なので。(じゃあ二郎系を食べなきゃいいのにね)

 

 

 

麺は相変わらずの旨い麺。

 

 

 

 

 

 

仙台に二郎系は数あれど、本家を含めて個人的には一番旨い麺だと思っている。

 

正直スープが旨い店は他に何店舗かあるし、豚が旨い店も何店舗か候補にあげることができる。

でも、麺だけはこの店がナンバーワンです。

 

 

 

 

二郎系にありがちな店主の気難しそうな感じは皆無だし、ゆっくり食べていても問題なし。

 

 

ラーメンジャパンメーターも満タンになり大満足。

 

また、このアルデンテ麺を食べに来ます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イオン仙台店の閉店 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食(ラーメン)」カテゴリの最新記事