ある日見かけた「平禄寿司」でののぼり
「なんじゃコリャ~!!」とあまりに気になって訪問してみました。
奇しくもこの日は「平禄の日」
ちょっと値上がりしたけど、まだまだお得な平禄の日。
特にあら汁は絶品です。
具がたくさん入っていて、お得感たっぷり。
さて、タッチパネルで先ほどの飲み放題を探しますが出てこない。
どうやら直接店員さんに申告する方式のようです。
一人649円の飲み放題、なんと90分(ラストオーダー15分前)です。
ほかルールとしては小学生以上は全員たのむ必要あり(20歳未満はソフトドリンク飲み放題319円)。
あとから合流した人は、最初に来た人と同じ終了時間。
同じお酒をおかわりする人はなるべく同じグラスを使うこと・・・のようです。
飲み放題メニュー
ビールはクリアアサヒですが、必要にして十分。
焼酎なんかもあったり・・・(れんと、鍛高譚、黒霧島など)
チューハイなんかも作れます。
ちなみに日本酒も紙パック日本酒ですが3種類ありました。
スーパードライなら1杯572円・・・
日本酒も1合583円・・・と考えると破格ではないでしょうか?
ソフトドリンクもあるけど、なんかチューハイと間違えそう(笑)
さて、つまみをどんどんたのみましょう。
まずはクリアアサヒで。
ここらへんで日本酒へ
お寿司は143円皿からになったものの、この飲み放題が登場したら行く頻度が増えそうです。
お会計は2人で3500円くらいでした。
う~ん、安い!!
ジャンボエビフライ寿司、面白かったです。
かにクリームコロッケ品切れだったけど、食べたかったなあ。
実施店舗が増えたらしいけど、全店ではない様子。
予約も不要で平日も休日もやっている飲み放題。
あまりに人気すぎて終了してしまうかもしれないので、早めに何度も通いたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます