いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

6ヶ月目の虎ノ門・・・

2020年01月20日 | 日記

2020年1月20日(月曜日)

大寒に入った今日、虎ノ門の受診日でした。

6か月まえは新しい病院に生まれ変わって大変な目にあったので

今日ははやく7時9分の電車の乗りました。

JRは何とか座れたのですが地下鉄の凄さ!

四谷から赤坂見附までの間に若い女性がしゃがみ込んでしまい

座っていた女性が席を開けてくれたのですが立ち上げることも

出来ないほどの混みようでした。

虎ノ門までの銀座線の混みようも半端でなくて自分の体がするすると

移動していくのも初めての経験でした。

外に出て少し休んで虎ノ門へ向かってゆっくり歩いた。

古い病院は解体がはじまっていました。

古い病院と新しい病院の間に6ヶ月前に比べてよかったのはエレベーターが出来ていたことでした。

遠回りして着いた2階へエレベーターで楽についてラッキーでした。

ここまで行くのが初めてで大変だったけど・・・

 

 

 

まず4階で血液検査をして

3階に降りてレントゲンを撮り!今回は慣れていたので3階でバーコードで

受付をしましたが・・・2時間待っても番号が出てこない。

此れはおかしいと思いもう一度受付に行ったらバーコードがタッチしてなかった

何ということタッチしなおしたらすぐ呼ばれて~~~

呼吸器内科に先生と話して・・・

「良くなっています。今回のレントゲンも問題ない!良かったですね」

「今回で一応様子見でいいです。何か気になることがあったら来てください」

って呼吸器科は卒業できました(^_-)-☆

何もしないのに消えて影、消えてくれてありがとうです。ヤッタネ。

 

 

次は1時から腎臓内科の診察、主人が大好きだった先生

今日は髪の毛も短くしてて素敵だったよ。

IgA腎症の心配はないです・・・と

数値は高かったけど機能的には心配ないそうです。

6か月後の予約を取ってきました。

「朝の電車で死ぬかと思った」と言ったので先生も「予約どうしますか?」

って言ってくれたけど午後なら大丈夫予約してきました。

 

 

 

病院にも慣れてたので病院の回りも見えてきたのでいつも寄る

お店でお昼を食べてきました~

量が多くてビックリしたけど時間をかけて食べきってきました~

いきのいいぷりぷりエビとイカと小柱が数えきれないほどで

よく食べきったと自分をほめてやりました。

 

 

 

帰りはもうくたくたで四谷の階段を下りる元気が無くて

それなのに新宿で京王線に乗ろうと思ったら遠い事と言ったらなかった。

各駅停車でのんびりかえって気ました~

 

今夜は昨夜の残りの「キッシュ」があるから冷凍から「ホタテ」を出して

食べようと思っています。

そんな1日「大寒」だというのに汗も出来るくらいの暖かい日でした。

では~またです~~