2020年1月13日(月曜日)
12日の昨日は一日曇り空寒かったです。
朝は何もする気がなし・・・
固定電話が鳴る。前の奥さんからで暮れに風邪を引いていて
娘に暮れの30日に持たせてくれるはずだった「自家製の大根」
をくれるという。
娘にメールしたら出かけたついでに取りに来るという
結局家からでそこなって大根を待った
88歳の前の奥さん「去年で畑はやめるというので最後の貴重な大根だ」
私は暮れに大きなのを一本頂いたので30日には半分娘に持たせた。
みずみずしい大根・・・今年の冬は無いんだな~~
毎年いただいていて娘の事も気にかけてくれてありがたかったです。
長い間本当にありがとう感謝でしたね(__)
お昼はまたいただいた大根の葉、大根、人参、正月残りの
蒲鉾、だし汁で暮れに娘に持たせてくれた
お寺さんからいただいたお餅を入れて食べた。
新潟から送ってもらうというお餅は買ったお餅を焼く時間では
ちょっと足りない・・・美味しいお餅だったよ
3時過ぎに来た娘もそれを食べていったけど
大根の葉はもう少し小さく切る方がいいねとだめだし、そうだよね。
夕飯は「里芋とコンニャク」の煮物を作ってこれは美味しかった
でも・・・お昼の残りにおうどん入れて食べたけど作り方が
めちゃめちゃ・・・どうしたんだろうと頭を疑う。
恥ずかしくて書けない作り方でした。
一晩ねて少しまともにならなければとカレーを作ったよ
ジャガイモ2個、芽の出た玉ねぎ2個、人参、鶏肉、ニンニク一個全部
ショウガを入れてコトコト1時間煮たら昔の味が出来たけど
ニンニクをこんなに入れることは無かったのでねぇ
後で考えるとなんで~~~~??ですが今度は気を付けよう。
では~今日は買い物行ってきます~
少し歩いてこようかな~~~