またまたブランケットを編みました。
今季ブランケット何枚目だろう…。
たぶんベッドカバー1枚ぐらい編んでるよね(笑)
今回のブランケットはカップケーキ🍰ブランケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/f5ad8ea68e21a7a92d96b5b9e86568cb.jpg)
ズラリと並んだカップケーキ🍰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/0ad6a36278fb0c2685ed60a02d5c270e.jpg)
やっぱり全部カップケーキはちょっとくどかったかなー。
こちらのカップケーキはだいぶ前にinstagramをフラフラしてたら発見したのです。
確か海外のニッターさんなのかな?
その後何度も検索して探したのですが見つからず、編み方も編み図もありませんでした。
あるのは画質の悪いスクショのみ。
どうにかこうにか解読して編み図を起こしました。
本当は苺の部分がビーズなんですが、どうやってもうまく編み込めなくて毛糸に変更しました。
カップケーキブランケットの作り方は次の記事に掲載しますね。
まずは試し編み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/bdc08ac60146e0fb218308fbf1de1883.jpg)
試し編みを何度かして本番へ。
7段編んで1模様ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/3b995b141565f7e6b86baf32136e0693.jpg)
ずっと繰り返して編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/044378202520045d0a470db4072e30f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/4c4b1c51857fd2973019982d6f8813bb.jpg)
編んでいくと裏と表で模様の出方が違うのを発見。
表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/c7c07e42a60dac8dd07e756e94a0e68a.jpg)
裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/8cc4f7311e00d8669ad0e014069cffcb.jpg)
ベースよりもカップケーキの芽数が多いのでぷっくりした感じになるんだと思います。
裏の方が可愛い😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/f4659a631282e791c33a5b4a6450e36f.jpg)
さー、どんどん編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/2414ee9e51fee2096a873711b8a33ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/6b49fb02430386df64a5153d1b253250.jpg)
本体が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/022b060da775c4f6656bc15ba654bed3.jpg)
ズラリと並んだカップケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/8f816e35c3271f04cd81e471d21d73fd.jpg)
やっぱりちょっとくどくないか??
このカップケーキ、編んだら編んだ分進むので早い早い。
サクサク進む。
本体だけで6日で編めました。
結構楽しかったので編み終わるのが寂しいくらい…
おかわりしちゃう??😁
最初の時点でちょっと考えてた事があって、縁編みする前にもう一枚編む事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/4ac8a2f7f649e574e382c9b168f7992e.jpg)
今度はハートを挟みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/c1264c303e907c384571d8f40989d303.jpg)
フルカップケーキは暫く放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/25c74527d1eb3281f3b61bf563bc4d82.jpg)
どんどん進みますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/af138ad11c75cbd216cce4abc7752930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/a2c5fab5149011e6089166f7bbc1fc81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/c6f78fa068b97b9d35fa72435bc95afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/27f5a92ed45e95b4e2f2396a2a4defaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/a383a72fb850f18bb0695e309b309975.jpg)
今回もサクサク進みますね😋
本体が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/bf2753ff9d88e829630984657a269491.jpg)
並べてみるみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/d1d54011c86af545d0d352bede60985e.jpg)
今回のカップケーキのブランケットはご贔屓さんからのオーダーでした。
2枚編んでみて選んでもらいました。
ハーフカップが採用されたので、縁編みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/324e31388871e73d90dce0f6cd807f65.jpg)
毎度ながら本体が騒がしいので縁編みシンプルに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/11d8ef469c58a23e15e1e7db667533b3.jpg)
完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/0b096c8cc251461369c6ab50bd1190cf.jpg)
最後に放置していたフルカップケーキも糸始末して、同じ縁編みをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/b5f1ad68ba949cafb928688830586d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/4db60c4e9bc5ca86f371966b7d12f322.jpg)
完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/e1f3be96659efb7852cfcc1952206a7f.jpg)
裏と表ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/2001a63a93bea004e01b4f9baaa01e4c.jpg)
2枚並べてみるみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/7742f8f848182f57e58807fef37ec2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/229d02283987cb1bb384fab785aa0c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/d7ddb663029544ae6172fdb0e7166996.jpg)
最後に仕上げにスチームアイロンかけようかと思ったけど、編み目が潰れそうなのでやめました。
カップケーキ楽しかったなー。
でも多分もう編まないと思う(笑)
いや、わかんねーぞ。
そんな事言いながらいつも編んでるじゃん?
苺とか苺とか苺とか🍓(笑)
次の記事で作り方を載せますね❤
レッツトライ‼️
minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。
minneさんはこちらからどうぞ
creemaさんはこちらからどうぞ
instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村
今季ブランケット何枚目だろう…。
たぶんベッドカバー1枚ぐらい編んでるよね(笑)
今回のブランケットはカップケーキ🍰ブランケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/f5ad8ea68e21a7a92d96b5b9e86568cb.jpg)
ズラリと並んだカップケーキ🍰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/0ad6a36278fb0c2685ed60a02d5c270e.jpg)
やっぱり全部カップケーキはちょっとくどかったかなー。
こちらのカップケーキはだいぶ前にinstagramをフラフラしてたら発見したのです。
確か海外のニッターさんなのかな?
その後何度も検索して探したのですが見つからず、編み方も編み図もありませんでした。
あるのは画質の悪いスクショのみ。
どうにかこうにか解読して編み図を起こしました。
本当は苺の部分がビーズなんですが、どうやってもうまく編み込めなくて毛糸に変更しました。
カップケーキブランケットの作り方は次の記事に掲載しますね。
まずは試し編み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/bdc08ac60146e0fb218308fbf1de1883.jpg)
試し編みを何度かして本番へ。
7段編んで1模様ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/3b995b141565f7e6b86baf32136e0693.jpg)
ずっと繰り返して編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/044378202520045d0a470db4072e30f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/4c4b1c51857fd2973019982d6f8813bb.jpg)
編んでいくと裏と表で模様の出方が違うのを発見。
表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/c7c07e42a60dac8dd07e756e94a0e68a.jpg)
裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/8cc4f7311e00d8669ad0e014069cffcb.jpg)
ベースよりもカップケーキの芽数が多いのでぷっくりした感じになるんだと思います。
裏の方が可愛い😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/f4659a631282e791c33a5b4a6450e36f.jpg)
さー、どんどん編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/2414ee9e51fee2096a873711b8a33ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/6b49fb02430386df64a5153d1b253250.jpg)
本体が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/022b060da775c4f6656bc15ba654bed3.jpg)
ズラリと並んだカップケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/8f816e35c3271f04cd81e471d21d73fd.jpg)
やっぱりちょっとくどくないか??
このカップケーキ、編んだら編んだ分進むので早い早い。
サクサク進む。
本体だけで6日で編めました。
結構楽しかったので編み終わるのが寂しいくらい…
おかわりしちゃう??😁
最初の時点でちょっと考えてた事があって、縁編みする前にもう一枚編む事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/4ac8a2f7f649e574e382c9b168f7992e.jpg)
今度はハートを挟みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/c1264c303e907c384571d8f40989d303.jpg)
フルカップケーキは暫く放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/25c74527d1eb3281f3b61bf563bc4d82.jpg)
どんどん進みますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/af138ad11c75cbd216cce4abc7752930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/a2c5fab5149011e6089166f7bbc1fc81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/c6f78fa068b97b9d35fa72435bc95afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/27f5a92ed45e95b4e2f2396a2a4defaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/a383a72fb850f18bb0695e309b309975.jpg)
今回もサクサク進みますね😋
本体が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/bf2753ff9d88e829630984657a269491.jpg)
並べてみるみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/d1d54011c86af545d0d352bede60985e.jpg)
今回のカップケーキのブランケットはご贔屓さんからのオーダーでした。
2枚編んでみて選んでもらいました。
ハーフカップが採用されたので、縁編みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/324e31388871e73d90dce0f6cd807f65.jpg)
毎度ながら本体が騒がしいので縁編みシンプルに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/11d8ef469c58a23e15e1e7db667533b3.jpg)
完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/0b096c8cc251461369c6ab50bd1190cf.jpg)
最後に放置していたフルカップケーキも糸始末して、同じ縁編みをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/b5f1ad68ba949cafb928688830586d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/4db60c4e9bc5ca86f371966b7d12f322.jpg)
完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/e1f3be96659efb7852cfcc1952206a7f.jpg)
裏と表ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/2001a63a93bea004e01b4f9baaa01e4c.jpg)
2枚並べてみるみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/7742f8f848182f57e58807fef37ec2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/229d02283987cb1bb384fab785aa0c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/d7ddb663029544ae6172fdb0e7166996.jpg)
最後に仕上げにスチームアイロンかけようかと思ったけど、編み目が潰れそうなのでやめました。
カップケーキ楽しかったなー。
でも多分もう編まないと思う(笑)
いや、わかんねーぞ。
そんな事言いながらいつも編んでるじゃん?
苺とか苺とか苺とか🍓(笑)
次の記事で作り方を載せますね❤
レッツトライ‼️
minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。
minneさんはこちらからどうぞ
creemaさんはこちらからどうぞ
instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村
カップケーキ、編んでみたんですが、ふちをどうしたらいいのか分かりません(´;ω;`)ウゥゥ
これは2、3目おきに長編み七回編み入れると扇状になりますよー!