Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

キレイ?

2007-11-15 21:53:37 | 家庭菜園とインコ
本日はとっても暖かくて気持ちいいけど…
明日から寒くなるというので、
家事&買い物で大忙しの飼い主。



現在、パパりんの大好きな芽キャベツを育ててます。
青虫チェックくらいで、あまり面倒みてないのだけれど。。
無農薬って大変ですぅ
→かなりの虫食いですが、芽は大丈夫です



椿もつぼみを付け始めました。冬到来ですね~。
我家ではお正月頃に沢山お花が咲くのであります。。

そして本日、発見したことが…



つんちゃんの羽がボサボサ…というお話を
以前ブログで書いたのですが、原因がわかりつつあります。
原因は水浴びヾ(´▽`;)ゝ
管理人、つんちゃんが体調を崩すのを心配して、
自ら行う水入れでの水浴びと軽く霧吹きのみしか
していなかったのです…。
管理人、突如「もしかしたら」と
ひらめきました! 
つんちゃんの水入れでの水浴びタイムと同時に
羽がビショビショになるまで
霧吹きで大量に水をかけたのであります



めっちゃ綺麗になりました
色んなものを食べるつんちゃん。
嘴についた汚れも、体に沢山ついていて、
羽がガビガビだったのかもしれないです

明日から定期的に暖房下で水浴びさせようと思います。
→こんな時期ですが(;`д´)ノ))


あぁ明後日会議であります。
憂鬱×10。。多分戦いだと思う。。
ブログ、ランキング参加してます。
↑の画像をクリックで応援してね!



大収穫祭?!

2007-08-04 21:45:01 | 家庭菜園とインコ
朝から太陽がサンサン
というわけで、朝から張切って
ワンコのシャンプー2時間&畑()の手入れ。
大汗かいたお陰で、
13時の時点で2回もお風呂にはいっちゃう羽目に

しか~し!



ブログを始めた頃に植えたさつきみどりちゃんが実をつけました。
結構収穫できましたぁ。まだまだ今後収穫できそう
し・しかし
「蔓なし」と袋に書いてあったのに、
蔓が伸びまくり大変なことになってます



パパりんが茗荷が大好きで一昨年植えました。
今年はタイミングがつかめず、花が沢山さいちゃいました。
これもまだまだ収穫できそうです

そしてこんなものも収穫できましたぁ。



本日、ディの一番長い尾羽が抜けました。
ひばり→18.5センチ
ディジィット→23.5センチ
つみれ→8.5センチ
というわけで、体の大きいつみれが一番短かったです。
ものの本には「オウムとインコの違いは体に対する尾の長さ」と
書いてあるものもあり、そういうもんかなぁと思いました。
(補足:スミレインコは英語ではDusky Parrotです。オウムちゃんなんです)

というわけで…



そう言われれば、そうなんだけどね~。
何か楽しいじゃん、比べてみるのって

…本日収穫できたものの紹介でした


「こんなにのんびりしていて原稿大丈夫なのかなぁ」と
人ごとのようにノンビリしている管理人、まずいです



正義の味方!

2007-07-25 17:15:36 | 家庭菜園とインコ
お天気になりましたので、お庭に出てみました。
予想通り、野菜達はひどい状態
仕方なく駄目になった野菜達を処分することにしました。



荒れたプランターを手入れ中、ナナホシテントウを発見!
アブラムシを食べてくれる家庭菜園の強い味方、 
我家のウルトラセブンです

テントウ虫=ナナホシテントウというと、昔から、
「テントウ虫のサンバ」とか「テントウ虫の歌(漫画)」とか、
よいイメージがあるみたい。
「テントウ虫の歌(アニメ)」の主題歌にも
「希望に燃えるテントウ虫~
というフレーズがあったし、めげずにまた家庭菜園がんばりましょ

さて前向きに頑張ろうと心に決めたその夜のことです…



えっ、なに、つんちゃん→と、つんちゃんの視線の先をみると



この世で一番来てほしくないお客様が
震えながら、鳥達のケージのお掃除をし、ひたすら
パパりんの帰宅を待つ管理人。あぁ、飛んだら卒倒するよぉぉ

そして我家の正義の味方は月光仮面のように(?)深夜に登場
疾風のように恐怖の大王を退治
そして意気揚々とティッシュに大王を包み、
部屋から疾風のように去っていくのでした



あぁ、いないよヒバちゃん。
でもあなた達(の餌)がいる限りがまた襲ってくるからね~
あの人たちはどこからでも入れるから…
注:大王(ゴキブリ)は夜行性で、夜中道路にうようよ歩いています。


本当は昨日アップする日記内容だったのに、
何故かアップできませんでした
ブログ毎日書いてます~応援してね!



あなたもですか~!

2007-07-12 19:48:40 | 家庭菜園とインコ
ここのところず~っと雨
洗濯物は乾かないし、拭き掃除できないし困る
でも何より困っているのは我家の野菜達



この長雨で無農薬野菜たちが大被害です。
お手入れや駆虫できないので、虫達がはびこってます。
去年のこの時期はあまりいなかったバッタ君までいます

そして…



唯一嬉しかったことは、
放鳥中、つみれが袖机の端の定位置に来るようになったこと
最近は、高い位置にいてばかりで管理人の側にはきてくれませんでした。
感激はひとしお換羽がほぼ終わったのかも。



そして、ヒバちゃんも定位置に戻ってます
何故か膝の上が好きなんです
ヒバちゃんの頭の上は引き出し。
危ないんで来るのは止めてほしいんですが…


本日も1人ボランティアでした
単純作業で眠りそうな管理人を応援してね



事件です!

2007-07-05 22:12:43 | 家庭菜園とインコ
本日は梅雨の中休のいい天気
マナ&リナも2時間かけてシャンプー
→リナの膿皮症の為、今は週1回…
疲れました~。
さてさて、雨もあがったので、久々に管理人の箱庭菜園へ…



なんと、この雨で無農薬で作っていたミックスレタスが
虫にやられてしまいました



ひどいじゃぁないの~~
何の恨みがあって管理人とつみれの菜っ葉を
駆虫担当のパパりんは、例のごとく写真をパチリと撮り
その後害虫ちゃんは…メダカ軍団とフナオ&フナコの水槽へ
参りました、これじゃ食べれません

そして、このミックスレタスを楽しみにしてるつんちゃんは…



相変わらず、放鳥の時、上の方へ上の方へと居場所を作ってます。



でも、真っ赤なパンツをはいたようなお尻が
可愛いので許しちゃいます。


今日はパパりんのリクエスト
によりお送りしました。