母は病院から、祖母は施設から帰ってきました(’-’*)
母は体調が改善したようですヘ(゚∀゚*)ノ
来月、再来月、その後2ヶ月毎に短期入院します。
それに反して婆ちゃんは…
すごく不機嫌で、手がつけられませんでした「(≧ロ≦)
きっと緊張があったり、いつもの施設じゃないので
不安があったのだとは思いますが…
管理人はひどく当たられて、非常に不愉快
婆ちゃん、かなり認知が進んでます
さてさて、本日はつんちゃんのお話
季節の変わり目でも変わるのですが、
帰省してから、食べ物の好みが変わりました。
食べなくなったもの=サラダ菜、リンゴ
、ニンジン
食べるようになったもの=ブルーベリー、キュウイ、バナナ
大好きだったリンゴに関しては、
移動してきてから1日目で食べなくなりました。

つんちゃんは、横浜では私以外の人が部屋に入ると
バタついて危険な状態になる事度々でした。
でも、新潟ではお部屋が広い&おき場所が違うことが
影響しているのか、母が入ってきてケージのそばに
きて話しかけてバタバタしなくなりました(≡^∇^≡)
警戒をしてはいますが、ほぼ平気です。
→つんちゃんの場合、警戒する対象物がよく見えるように
よい目の方を向ける体勢をとります


ブログランキングに参加してます
ポチっとクリックお願いします
母は体調が改善したようですヘ(゚∀゚*)ノ
来月、再来月、その後2ヶ月毎に短期入院します。
それに反して婆ちゃんは…
すごく不機嫌で、手がつけられませんでした「(≧ロ≦)
きっと緊張があったり、いつもの施設じゃないので
不安があったのだとは思いますが…

管理人はひどく当たられて、非常に不愉快

婆ちゃん、かなり認知が進んでます

さてさて、本日はつんちゃんのお話

季節の変わり目でも変わるのですが、
帰省してから、食べ物の好みが変わりました。
食べなくなったもの=サラダ菜、リンゴ

食べるようになったもの=ブルーベリー、キュウイ、バナナ

大好きだったリンゴに関しては、
移動してきてから1日目で食べなくなりました。

つんちゃんは、横浜では私以外の人が部屋に入ると
バタついて危険な状態になる事度々でした。
でも、新潟ではお部屋が広い&おき場所が違うことが
影響しているのか、母が入ってきてケージのそばに
きて話しかけてバタバタしなくなりました(≡^∇^≡)
警戒をしてはいますが、ほぼ平気です。
→つんちゃんの場合、警戒する対象物がよく見えるように
よい目の方を向ける体勢をとります




ポチっとクリックお願いします
