毎日毎日、色んな事があってバタバタです
本日はパパりん入院の為、母子家庭
であります
明日は手術です
花火の事、バーベキューの事などネタ満載だったのですが、
手一杯でブログまで行き着かず(;^ω^A
「おちびが寝静まるまでそばにいないと暴れる」
というのも時間がない理由なんですが…
さてさて
その後のディなのですが、月曜日に病院へいきました。

血液検査は問題なし! 健康体らしい…です。
毛引きはやはりストレス…心の病気らしいです。
夏場の節電対策が環境を大きくかえてしまったのが
大きな原因だと思われます。

正面からぱっとみには綺麗なんですけれど、
背中がつるりんと禿げていて
投薬の治療を始めました。。
一番よいのは、ディがストレスを感じないように
好きなようにさせるのがいいらしいのですが、
1日中放鳥するわけにはいかないし…。。
なんとかこの窮状を乗り越えなければなりません
毛引きは一度なると完治するのは難しく、
長いおつきあいになるんですよね。。
頑張ってできるだけ早く治してあげたいとは
思っています

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

本日はパパりん入院の為、母子家庭


明日は手術です

花火の事、バーベキューの事などネタ満載だったのですが、
手一杯でブログまで行き着かず(;^ω^A
「おちびが寝静まるまでそばにいないと暴れる」
というのも時間がない理由なんですが…

さてさて
その後のディなのですが、月曜日に病院へいきました。

血液検査は問題なし! 健康体らしい…です。
毛引きはやはりストレス…心の病気らしいです。
夏場の節電対策が環境を大きくかえてしまったのが
大きな原因だと思われます。

正面からぱっとみには綺麗なんですけれど、
背中がつるりんと禿げていて

投薬の治療を始めました。。
一番よいのは、ディがストレスを感じないように
好きなようにさせるのがいいらしいのですが、
1日中放鳥するわけにはいかないし…。。
なんとかこの窮状を乗り越えなければなりません

毛引きは一度なると完治するのは難しく、
長いおつきあいになるんですよね。。
頑張ってできるだけ早く治してあげたいとは
思っています


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします
