Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

水夏にも…

2011-05-29 23:53:13 | インポート
台風がきていますね
我が家の娘達×3はお散歩に行けずに
ストレス満載中(;^ω^A
そんな中、構想から仕上げまで1ヶ月以上かかった
原稿が昨日仕上がり、提出いたしました。
そして「やっぱり…」という校正が先程戻ってきてまして。。
直しで明日一杯かかりそうな予感がしてます
人生、そんなに甘くはなかった

どんよりとしながら校正を見つめる管理人の横で
我が家のツチブタちゃんは…



体力ありあまって大変です。
ブーブー鼻を慣らしながら、布団を掘るのは
辞めて欲しいですわ



普通にしていれば可愛いのにね

今日は原稿が戻ってくるまでの間に、
ツチブタちゃんに懸案だったブツを作ってあげました。



愛と利菜と色違いでお揃いのハーネスとリードです。
→利菜はリードのみですが…。。
パパりんからのリクエストでハンドルのところに
Dカンをつけてみました。

子犬の場合、頸椎を痛める恐れがあるので首輪より
T字型のハーネスがよいそうですが、
水夏はもう成長がほぼ止まったし、T字型のハーネスは
抜けやすいので愛と同じく変形八の字型にしました。

シェルティの場合、首の被毛が多いので首輪より
ハーフチョークの方が事故が少ないそうです。
ただ、管理人が思うに…指示が聞ける子であれば、
ショー用のチョークで十分すぎるかなとも思います。
犬への負担も少ないし、軽いし、お安いし、
見た目がいいです。(チョークが毛で見えない)
なので、利菜はショー用のチョークを使っています。

さてさて…
ブツが出来上がった直後、パパりんバイクで帰宅
本日は台風がきていたのでいつもより早かった(;^ω^A
→といっても21時は過ぎていましたが…。。



パパりんが帰宅するといつも大興奮の愛
いったいどれだけ嬉しいのでしょうか…(uωu;A)



そんな愛を冷ややかな目で見る利菜(⌒∀⌒;)
水夏は興奮しすぎて何が何だかよくわからず
はしゃぎまわっています。
これが、我が家のいつもの夜の風景です…。。



明日はお揃いのリード(&ハーネス)で
お散歩いけるかな~。
早い時間に雨があがればいいのにな。





いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



イチゴ泥棒とニンジン娘

2011-05-26 19:48:45 | ワカケホンセイインコ
火曜日、近所のかかりつけの病院へ。
1時間後に帰宅すると収穫しようと思っていた
大きなイチゴが10粒無くなっていました
すごくショック…。
取り方から見て、鳥じゃありません、人です

イチゴを盗まれたのは初めてです。
以前はお花をむしり取られましたが…
→子供が遊んでいた砂場にお花の残骸がありました

先隣のお家は、以前お花を株ごと取られたそうで、
それは目撃した人がいてオバさんだったそうです。

お隣は、娘さんの下着を中学生らしき子供に
盗まれました…。
気がついた時にはベランダから
飛び降りていたそうです

な・なんつ~か、人のものを取るってイカンと
思うわけですが、近所にそういう人がいて
狙っていると思うと気持ち悪いわけであります。

「欲しいなら欲しいと言ってくれればあげるのに…」
と先隣りの方とはいつも話しています。。
→下着は駄目ですけれどね

子供の場合、常習化するのが怖いですし、親は知っている
のかなと心配になります。
花やイチゴ位ならまだよいけれど、これが悪質化したら…
と思うと怖いです。
近隣には畑も多いのですが、大人の悪質な
野菜泥棒も多いんです…。
見つからない、怒られなければ、こういう大人に
なってしまう可能性もあると思いますしね

さてさて…
水曜日は総合病院で手術の後の通院があり、
外科で婦人科の胸の検査も引き受けていると
あったので、ついでに検査をしてもらいました。
なんだか病院ばっかりでいやです

帰ってきてから、鳥達の御世話。



最近、突然ニンジンが好きになったディ。




ニンジンを一生懸命食べている姿は可愛いです
ちょっと前までは見向きもしなかったのに…。

我が家は食べなくても毎日色んなお野菜&果物を
少しずついれてあげるようにしてます(`m´〃)
いつかは口をつけてくれる日もくるかもしれないと
期待を込めて…


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします




お誕生日のこと

2011-05-23 23:19:28 | 雑記
5月22日は管理人のお誕生日でした
あんまり体調はよくなかったのですが、
パパりんが「当日行かないと行かなくなるかもしれないし…」
というのでお食事に行く事に(`m´〃)

パパりんが仕事から帰ってからワールドポーターズへ。
お食事についでに管理人の好きなものを買っていいというので
行ったのですが、結局パパりんの買物で終わりました

食事はインドネシア料理のスラバヤで。



インドネシアのスラバヤという町には
サメとワニが戦ったという伝説があるらしく
シンボルマークがサメとワニの戦いの図です
スラバヤ市のマークも確かサメとワニだったような…。。

さてさて…管理人はあまり食べれないのですが、
パパりんが食べれるので沢山頼みました


※ゆで野菜のガドガドサラダ


※お魚入りのカレー


※若鶏の唐揚ダブダブソース

ナシ・ゴレン・スペシャル、
テンペのフライドココナッツ和え、
デザートに揚げバナナとアイスクリームを注文。
1品の量は少ないですが、ほとんどパパりんが食しました
管理人はハーフ&ハーフ、頂きました(((*≧艸≦)
その後、体調が落ちましたが、楽しいお誕生日会でした

お誕生日プレゼントはまだ買っていないのですが、
パパりんからプレゼントの一部をもらいましたヾ(・∀・●)ノ



breoのシリコンリスト腕時計です。
管理人は金属アレルギーで、時計がつけられません。
夏場になると指輪でさえ駄目なんですよぉ。
という管理人のよわい皮膚の為に金属のあたらない
腕時計を買ってくれたのでした。
結構軽くて使いやすいんですが…
バンドが伸びないから手を入れるのは大変かもぉ





いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



張り切り過ぎに注意

2011-05-21 23:15:50 | ワカケホンセイインコ
体調不良のまま1週間(;^ω^A
昨日はまた近所の病院の御世話になりました
いつもの風邪→喘息のパターンで息苦しくて

お薬のお陰で何とか起きれましたが
イマイチスッキリしないです。

今日は農作業の日でした。



体験栽培収穫ファームではキュウリや
シシトウ、ピーマン等ができはじめてます。
これからどんどん出来る予定なので
週2回は通わねばなりません

家のプランターではイチゴが出来始めました



去年はイチゴの手入れ&収穫の時期に
母の手術や祖母の介護で新潟にいたので
株が痛んでしまい実のなりが悪かったので、
秋に株を増やして様子を見ていました…。
でも、ちゃんと復活して安心しました



結構大きなイチゴが収穫できましたヾ(・∀・●)ノ



ディ嬢も調子がよいです
段ボール齧りだけでは足りずに、プリンターの上まで
進出しちゃってます



大いばりのディ嬢。
最近、何故か管理人の言う事をよく聞いてくれてます。
毎年、この時期は凶暴化するんだけれどな~。
羽も切ってないのに…不思議だわ
何だか拍子抜け&気持ち悪いです(;^ω^A




いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



抜糸?

2011-05-19 22:02:50 | シェルティ
昨日、パパりんがお休みを取ってくれました。
→しばらくお休みなしなのです

朝の散歩、パパりんが3頭を連れて出たのですが…
家の前で知らない人の「大丈夫ですか」という声が
なんとパパりん、派手に転んでいました(;^ω^A
どうしたのか聞いても答えないパパりん。

…夕方になってから利菜が突然前に飛び出したのを
よけようとして転んだ事が判明!
管理人、水夏がやったのばかり思っておりました
パパりん、利菜ちゃんがLOVEなので
管理人が怒ると思って言わなかったのかも



しかし、いくら可愛いとは言え、教育によくないわぁ。
ちゃんと叱る時は叱らないとね

話はかわりますが…
昨日、何故パパりんがお休みをとってくれたかというと、
手術の後の「抜糸」の日だったのでありましたヾ(・∀・●)ノ
抜糸といっても、腸や筋肉は縫ってあるのですが、
表面は医療用接着剤とテープで止めてある感じなので
先生がテープを剥がしてくれるだけ…という軽いものです。
でもまだ中身がつっているようで痛みがあるので、
来週も病院へ行く予定
他にも婦人科とか耳鼻科とか歯科なども行かねばならないので
しばらく病院づけかもしれない…です


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします