Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

ゆーぽん、トキを振り回す

2013-08-28 00:33:10 | シェルティ

こんばんは

愛ちゃんの事でご心配沢山かけていますm(_ _)m
今後、通院で何かわかったらご報告しますね

ここしばらく愛ちゃんの事でバタバタしていた我家。
そんな中、いつの間にか家の中に
ヤモリちゃん侵入いたしまして…
捕獲して外に出そうと思ったのですが
現在行方不明中也



家を守ってくれる縁起のいい生き物と言われますが、
乾涸びて死んでいたらどうしよう…と
心配する今日この頃でございます

さてさて…
8月しょっぱなからご心配を
おかけいたしましたゆーぽん。
こちらの方はてんかん発作もなく元気です



ゆーぽん、お下がりの縫いぐるみを
た~くさん持ってます。
お下がりじゃないのも使うので、
利菜ちゃん激怒の事もありますが



この縫いぐるみはトキさん。
パパりんがくれたのですが、すでにボロボロです

…愛ちゃんの手術があると思って色々と準備を
していた事の1つがゆーぽんの事。
いつまでたっても赤ちゃんなので、
お留守番がまだまだ心配。
なので、
毎日「お姉ちゃんが大変だからいい子にしていてね」
と言い聞かせていたけれど、解っていたのかなぁ

近々の手術はなくなったとはいえ、
検査の為、通院は続くのだけどなぁ。。




ご清聴ありがとうございます。
毎度疲れてるブログですみません
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



愛ちゃんセカンドオピニオンに行くの巻

2013-08-23 21:59:06 | シェルティ

こんばんは

色々とご心配をかけ、温かいコメントを
沢山いただき、管理人、とても感謝ております。
ありがとうございます


実は…愛ちゃん
悩みに悩みセカンドオピニオンに行ってきました



※写真は2011年のお散歩の様子

まだ体に負担をかけず調べられる事があるのに、
このまま言われるが手術をするのは疑問
本当に乳腺腫瘍や子宮に問題があって
検査の結果が悪いのだろうか。
まだホルモン値も測ってないし、
心臓も悪いのに大丈夫なのか…とも。

パパりんに反対されるかとも思ったのですが、
やっぱりパパりんも疑問を感じていたようで
思い立ったら吉日と、急遽、行ってまいりましたの

診断結果は…
「このまま検査を続けて、対症療法でよいのでは?」と

ただし、「子宮蓄膿症だけは気をつけてくれ。
なったら有無を言わせず即手術」と言われました。
歯石も「裏側まではピカピカにはならないけど
無麻酔である程度取れます」と言われました

なんだか少し安心しました…

でも思いの外、心臓が悪くて一生お薬となりました。
心臓のことは今度、ちゃんと先生に聞いて書きますね。

かかりつけの病院は、以前はもっと余裕をもって
診療してくれるいい病院でした。
病院が大きくなったこと、人気がでちゃったことで、
担当の先生がとても忙しくなり、
詳しく説明を聞いたり話し合わせてもらうのも
申し訳なく思うような状況になっていました
という事情もあって、転院になるかと思います。
→ちなみにお隣りの市で遠いのが難点


※写真は2011年の愛ちゃん

かかりつけの先生を信頼していないわけではないのだけど、
腕もいい先生だと思うのだけれど、
愛ちゃんは世界で1人しかいない我が娘なので
しっかり向き合ってくれる先生に診てもらいたいのです

という訳で、パパりんほっとして
帰宅後寝てしまいましたとさ…
→毎日2~3時間睡眠続いていたしね

愛ちゃん、心配な事は色々あるけれど、
乗り切って長生きしてもらおうと思います


ご清聴ありがとうございます。
毎度疲れてるブログですみません
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



愛ちゃん大ピンチの巻

2013-08-20 00:44:30 | シェルティ

こんばんは

皆さんお盆はどうでしたか?
我家は迎え火の時は中々おがらが燃えなかったのですが、
送り火の時はボンボン燃えました
ご先祖様や我が子達は急いでお帰りになったご様子。
相当、我家の居心地が悪かったようです

さてさて…
金曜日は4ムスメをシャンプーして爪切り&カットして
洗濯して…とバタバタしておりました。
そして土曜日は愛ちゃんのご通院日。

…た・大変です



9月以降、愛ちゃん手術予定となりました

年齢&心臓があまりよくないので、麻酔を何度もかけることが
できないとのこと。
人(犬)生であと1回しか麻酔がかけられないそうです。
なので、検査の為の麻酔や歯石取りの麻酔を
かけることができませんの

先生曰く
「1回で血液検査が悪い原因であろうものを全部取り除きたい」
とのこと。
子宮と乳腺にできた腫瘍もとることになりました。
本来は2回に分ける手術なので、
結構大きい手術になっちゃうかもしれません

以前、病院がお休みの時に他の病院で診てもらった時にも
同じようなことを言われたのですがパパりんが拒否。
しかし、今回は管理人も15年以上御世話になってる病院で
担当も信頼のある先生なのでお話を聞いていました。

という訳で、手術が安全にできるよう
心臓の状態をよい状態に保つために
お薬を飲みはじめました。
これで状態がよくなったら即手術です。
という訳で、9月の新潟帰省の予定はキャンセルです。

11歳目前にして
愛ちゃん一世一代の大仕事です




我家、一昨年からいろんなことが重なってます。
2011年には管理人&パパりんが手術、
2012年は実家の婆ちゃんが、2013年には義父が亡くなりました。
実は今年の春には叔母のワンコも亡くなりました。
去年から今年にかけて友人達のワンコも沢山亡くなりました。
そして今度は愛ちゃんの手術
もしかしたら利菜も…かもしれません
お金もたくさんかかるな~

あぁ、愛ちゃんの術後の準備しないと。。
術後用の服も作らないと…。
忙しくなりそうです。


ご清聴ありがとうございます。
毎度疲れてるブログですみません
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



ディの近況…

2013-08-15 20:44:48 | インコ軍団

こんばんは

中々更新できませんが生きてます
お盆ですが、皆さんのところではお盆行事は
行っていますか?
うちはキモチばかりお飾りなどしています。

さてさて…最近変わったことといえば…
ディにちょっとずつ羽が生えている事
一進一退ですが、若干増えてます。


※写真をみてサビ&網の汚れにビックリしてすぐに
掃除いたしましたので綺麗です


水浴びも気分が乗れば、自分から水入れに入ります。
今まではそういう事がほとんどなかったので、
進歩なのかもぉ。



12月で22歳のヒバちゃんも元気にしてます。
ディのお付合いの日向ボッコと水浴びがきいてるのかしら。



夏バテぎみのブログですみません
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



8月2日 通院記録その2

2013-08-11 21:43:00 | シェルティ

こんばんは

お盆休みがない我家は通常営業中。

でもでも…
暑すぎる!!!日中は2階は35℃以上ある


エアコンフル活動させても、2階(鳥部屋)は
31度までしか下がりません。
ワンコ達がいる1階はなんとか28度まで下がるけど、
それでもワンコ達には暑過ぎますの。。
これ以上酷暑になったら病気になる~。
すでにやわな管理人は毎日の畑作業で
熱中症ぎみでございますの

昨日も本日も夜中でもお外は30℃
お散歩も1日1回、夜中にしか行けませんの。。

さてさて…
8月2日の通院のお話の続きです…

愛ちゃんのお腹の調子が悪く、
乳腺炎の治りが悪いので一応血液検査をしました。
→なるべく早く、歯石取りにも出したかったし…。

け・結果は…



ALP(A・ホスファターゼ)が正常値の10倍!

しかも、今回はちょっと心臓に雑音もあり
消化器疾患やホルモン疾患でも高く出るみたいだし、
お薬を飲んでいるので正確な数値ではないかもしれないですが
や・ヤバい感じです
再検査は必須です。

自宅に帰ってネットで色々と調べたら、
ハル犬猫病院さんのブログにぶちあたりました。
ALPをはじめ血液検査の結果について、
解りやすく書いてあったのでとても参考になりました。

愛ちゃんは口が小さくて、更に歯磨き嫌い。
歯石が奥歯についているので、
今後の健康の為にも心臓の為にも
歯石取りをしなければ…と思っていたのですが、
血液検査の結果が悪かったので、
また先送りになっちゃいました


※↑公園までお散歩に行っていた時期のお写真です

10歳過ぎて11歳まであと5ヶ月…。
色々と問題がでてくるお年頃なのですね。
もっと色々と気をつけてあげないとな。。


ご清聴ありがとうございました
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします