Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

順調に成育中

2013-05-29 23:49:42 | 栽培収穫体験ファーム

こんばんは~

ここのところ、パパりん帰宅が遅く
毎日4時頃に寝ています…。
朝4時って空が白んでくるんですよぉ。
しかも我家地方はホトトギスが鳴いてます
パパりん曰く、夜明け前から鳴くのだとか。。

さてさて話はかわりますが、
今日はお天気が荒れてくるというので、
昨日習っている畑で作業&お写真を撮影してみました



以前は自宅のプランターでもキュウリを作っていました。
実は種から苗を作って育てた事もあります
でも、畑をやり始めてからは、
非効率で生育がわるいプランターで作るのが
馬鹿馬鹿しくなっちゃいました
地面で作る事&農家さん(プロ)の指導のもと、
農家さんが長年培ってきた技術で作ると全く違うのであります。
大きさも味も1本から取れる収穫量も…。
もう、尊敬を通り越して神の域でございますの。



今年は作付けが遅れたとはいえ、
なんとすでに5本も収穫できちゃってます



トマトもすでについていますの。
しかもデッカい!!! 
例年通りであればかなり美味しいですの。
教えて頂いている農家さんは技術高いです。
こんなど素人の私でも収穫できるように
しっかりフォローしてくれます、ありがたい

管理人、生き物を育てるのは好きなのです。
でも、これ以上は家族(ワンコ&インコ)は増やせないので、
植物育てるのをこれからも趣味にしていこうと
思っています



ヒバちゃん、21才と6ヶ月になります。
長生きしてほしいと思うとともに、
長生きできる医療とご飯ができたのなら、
不用意に生き物は増やせないなぁ…と思うのです。
→20年後、30年後の先が見えないと鳥さん飼うのは
難しいな~と痛感中。でもかわゆいなぁ…。。




いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



つぎつぎ

2013-05-26 23:54:12 | 雑記

こんばんは

またまた久々更新になっちゃいました
いつものことですが、お尻に火がついて
ボンボン萌えて燃えていましたの
学習能力ないっちゅ~かぁ、どうしようもないですね。

ここのところ暑い日が続いていますが、
管理人地方、本日は爽やかな風が吹いて
気持ちよかったです



ムスメ達もシカ肉&シカ骨&メシマコブ効果で
元気にやっております。

さてさて…
パパりん出張から帰ってきました!
で、お土産買ってきてくれましたの



まずはお土産の定番()ビール



ライチの花の蜜でできた蜂蜜



そして何故か…豆板醤
この“小林”って地名?名前??
この豆板醤が美味しいと現地の人に
薦められ買ってきたらしい…。。
作れってことでしょうかぁ

…というわけで、パパりんは
管理人の誕生日など忘却の彼方


期待はしていなかったけど…
結婚10年も経つとこんなもんでしょうか

話は変わりますがぁ…
土曜日の畑の作業で、今年の初ものとれました!



キュウリ2本&ナス1本

また、毎日畑に行くことになりそう…。
頑張らなきゃだわぁ。



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



じみたん

2013-05-23 03:05:13 | シェルティ

こんばんは

月曜日からパパりん海外出張の為、
母子家庭な我家でございます
→木曜夜には帰ってくるだろ~けど


さてさて…
日曜の生骨初体験結果は…

愛ちゃん=30分頑張るもギブアップ。
利菜&水夏=1時間以上頑張り3分の2を食す。
ゆーぽん=最初は警戒して食べませんでしたが
利菜と水夏の様子を感じ食べ始めました。
1時間以上頑張って半分位?かな。


食事後…部屋中スプラッタ状態に
カバーを全部とりかえなければならなくなり、
拭き掃除もしなければならない事態になっちゃいました
→もちろん全員にバスタオルをひいてあげたのですが、
とられると思って皆口にくわえて移動しちゃったので

で…食べ残しの骨は全部集めて、冷凍庫へ入れました。

ってなわけで…
昨日…じみ~に誕生日を過ごしてました

5月22日は管理人の誕生日。
な~んにもイベント的予定はなく、
来るのは友人からの御祝いメール(これは嬉しい)
と原稿の催促(冷や汗もん)のみ
嬉しいとも思えない年齢になのでいいのだけど
誕生日位、少しお出掛けしたかったわ…。。

家を出れなかったので…


ワンコ達にシカ骨を圧力鍋て煮てあげました。
メチャ喜んでました!!!



3ムスメ、骨までバリバリ食べていましたの。
…でも問題の愛ちゃんは食べれず、結局ササミハードを
あげることにしました。
歯石で問題ありは愛ちゃんなのに、
結果、食欲満点&固いものも好きな3ムスメの
ものになっちゃいました。
→3ムスメとも着実に歯石取れて嬉しいです。

でもスープやお肉は愛ちゃんも食べれるので良しですの
うんPの状態もよいです

ワンコ&インコが全員
元気でいるのが誕生日プレゼント

って事で…お誕生日終りました…の


ここのところずっと不幸続きなので、家族全員元気が
一番の贈り物かもしれないです。




いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



きた~!

2013-05-19 20:33:04 | ワカケ&シェルティ

こんばんは

待ちわびていた鹿が届きました!



えりぱさんのブログでご紹介いただき
鹿肉&鹿骨をカフェレストランたるきぃとなさんに
ご注文させて頂きました。
鹿の骨で歯石が取れた!という記事に
思い切り食い付いてしまいましたの
愛ちゃんに是非是非食べさせたい!と思って、
すぐにご連絡させていただきました。

「鹿取れました!」

ご連絡を頂いた時は感動いたしました。
急いで手にいれ解体してくださいました。
ご足労をおかけしてしまいました。ありがたいです。



しかもちゃんと切ってパックまで



愛ちゃん、解凍されるの楽しみにしてます

麻酔なしでやりすごせればそれに越したことはないです。
もう10才超えてますし。。

話は変わりますが…



ディが3個目を産みやがりました

もういやだ~



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

追記

実は…5月7日に大学時代からの友人のワンコが、
そして昨日18日には御近所のワン友の
ワンコが亡くなりました。
不幸続きの管理人、かなり弱ってます



友人のワンコは数回しかあった事はないのですが、
愛ちゃんに性格が似てる子。容姿がメチャ可愛い子でした。
具合が悪くなって、
あっという間にお空へ行ってしまったそうです。

近所のワン友のワンコは、
散歩中でも管理人が呼ぶとニッコリ笑って振り返ったり、
なついてくれていたりしていたので
かなりショックで昨日は涙涙の1日でした。
パパりんの事もかなりお気に入りでした。
「最後のお別れに行こう」と誘ったのだけど、
パパりんはいきませんでした…というかいけませんでした。
→多分、亡くなった姿を見たくなかったのだろうと思います。

あの子は愛ちゃんとも同い年…1ヶ月位しか違いません。
幼なじみがお★様になっちゃったと思うと寂しい
もう家の前をお散歩で通ることもないと思うと
涙涙です
鹿肉もあの子の為に多めに買ったのだけれど、
食べる事がないまま、お空へ行ってしまいました。

2頭とも10才でした。
…ご冥福をお祈りいたします。

虹の橋で元気に走り回ってるね、きっと。
いつかまた会おう!!

こんなのとれました!

2013-05-16 22:19:25 | ワカケ&シェルティ

こんばんは

今日は夕方から豪雨&雷



ビビリで聴力がいい水夏は怖がりまくっていました。

相反して…



ゆーぽん熟睡

幸せそうにテーブルと椅子に挟まって
寝ていました…大物だわぁ

さてさて…
今日も我家では少量ですが、イチゴが収穫できました



大粒イチゴです
形は悪いけど、結構は美味しくできました

取れたと言えば…



ディの2羽(つ)目のお卵様、取れました!

昨晩、ブログを書こうとしていたら、
なんだかディの様子がおかしい…。
ケージの下にうずくまって、
触っても動かないし、噛み付かないし。
心配になって、パパりんに鳥部屋に行ってもらうと…

「目出たくボロンと産んだ」そうです

今回は安産だったみたいです。
1つ目から10日後の5月15日のことでした。
という訳で、焦りまくってブログアップできず
じまいでございました



本人は元気でございます
彼女の趣味は毛引きから卵産みへ変わったそうです
管理人、脱力…



1個目はパパりんに中身を抜いてもらい、
保存できる状態にしました。
2個目は…どうしよう…思案中です



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします