ここ数カ月で作った愛奈と水夏の服。
No.1

いつものキャミの型紙で作りました。
この型紙は既製品の犬服をほどいて型紙をとり
更に補正して作りました。
上の紺色の生地、
故・愛ちゃんと故・利菜ちゃん用に買ったもの。
服メーカーの放出品で
大事にし過ぎて、今頃作りました💦
→今後、新人ワンコ飼えるかわからないし。
実は生地幅が足りなくて、
愛奈のだけサイドに切り替えがあります。
No.2

気になっていた型紙サイトで買った型紙を
補正して作った犬服。
これは家にストックしてある生地を使って作りました。
安売りで衝動買いした生地たちなのですが、
合わせて作ったら思いの外可愛くできました。
…とはいえ、秋冬ものになっちゃいましたけど。
No.3


同じ型紙を使って、もう1着(2着)つくってみました。
ストレッチがきいた生地で上手く撮影できなかったけど…。
切り替え部分のお城のお姫様の生地は
海外の生地で、高くて沢山買えなかったものす。
実は衝動買いのカットクロス、まだまだあるのです…。
この型紙のお陰で、消費できそうです(苦笑)
millamillaの型紙はちょっと補正するだけで
シェルティのサイズにピッタリ合うので、
シェルティの服作りにはお勧めです。
シェルティの服、基本の犬服の型紙だと
補正が多くて大変なのです。
服を作っては、また型紙を直して…と何度やり直したことか。
「今まで苦労して補正していたのはなんだったの?」
と思うくらい楽になりました。

水夏ももう10歳超えているから、
どんどん服作って、在庫の生地を減らさなくちゃね。
お世話頑張ってます。
つんちゃんの挿し餌も続いてます。一生差し餌覚悟だわ。
もっと、ワンコの夜散歩の距離をのばさなくては…。