昨日、雨の合間にイチゴ
の収穫をしました。

6つあるハンギング・バスケットはイチゴ
で一杯に。

今回はボールに山盛り1杯収穫できました
雨のせいで、腐っているものもありましたが、
今年は本当に豊作です。
先お隣りのおばさんも野菜等を作っています。
でも、収穫の頃になると鳥(カラスやヒヨドリ)に
襲撃されると嘆いていました。
うちは虫食いはあれど、鳥に食べられた事がありません。
多分…ですが、自然に鳥害対策がされてるからだと

我が家の周囲には、春先から暖かい間は
よくヤマちゃん
がいます。
彼女は身軽なので、パパりんの部屋のベランダの
ストッカーの上で涼んでいたりします。
手すりの上もへっちゃらです
家の場所的な問題もあるとは思いますが…
ヤマちゃんが巡回してくれるお陰で、
自然と果物や野菜に野鳥が近づけない環境が
できているようです。

管理人よりもパパりんになついているヤマちゃん。
パパりんが可愛がるのも判る気がします
腿の怪我も随分よくなり、毛も生えてきました
動物ってホントに可愛い…ちゃんと恩も忘れないしね。

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております。*゚(´ω`人)゚+。
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします


6つあるハンギング・バスケットはイチゴ


今回はボールに山盛り1杯収穫できました

雨のせいで、腐っているものもありましたが、
今年は本当に豊作です。
先お隣りのおばさんも野菜等を作っています。
でも、収穫の頃になると鳥(カラスやヒヨドリ)に
襲撃されると嘆いていました。
うちは虫食いはあれど、鳥に食べられた事がありません。
多分…ですが、自然に鳥害対策がされてるからだと


我が家の周囲には、春先から暖かい間は
よくヤマちゃん

彼女は身軽なので、パパりんの部屋のベランダの
ストッカーの上で涼んでいたりします。
手すりの上もへっちゃらです

家の場所的な問題もあるとは思いますが…
ヤマちゃんが巡回してくれるお陰で、
自然と果物や野菜に野鳥が近づけない環境が
できているようです。

管理人よりもパパりんになついているヤマちゃん。
パパりんが可愛がるのも判る気がします

腿の怪我も随分よくなり、毛も生えてきました

動物ってホントに可愛い…ちゃんと恩も忘れないしね。

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております。*゚(´ω`人)゚+。
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします
